本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
江原道原州旅行者のための案内書『原州ABC?』発刊
江原道原州(ウォンジュ)市民が直接歩いて取材した内容を文にし写真を添えた旅行案内書『原州ABC?』(文化遊び場センガク)が17日発刊された。 この本は原州で暮らし、多様な文化活動を展開している文化遊び場
2016-03-17 21:52
[社説]独裁国家のような朴大統領の「公認虐殺」
セヌリ党が15日夜、非朴槿恵(パククネ)系議員を多く公認から脱落させたのは、韓国の政党史上で最悪の場面の一つに記録される。過去にも公認の軋轢が高まり大統領府の圧力が取り沙汰されたことはあるが、「大統領…
2016-03-17 08:18
[社説]核の脅威強めれば北朝鮮は国際社会から警戒される
北朝鮮が米国などを狙って、核の脅威のレベルを大幅に高めている。北朝鮮としては、様々な目的があるだろうが、結局北朝鮮に対する国際社会の警戒心をさらに高めるだけだ。北朝鮮は今からでも非核化の道を選択し
2016-03-16 01:48
[社説]個人情報調べ理由を教えない韓国の捜査機関
個人通信データを大量に覗いた捜査機関が、その理由さえも教えられないと言い張っている。自分の通信データが国家情報院と検察、警察に提供されたことを知ったハンギョレ記者たちが、通信データ請求の理由を尋ねる…
2016-03-15 02:01
[寄稿]人間と機械の対決に拡大解釈は禁物
確率・統計を利用して人と似た結論それを知能として認めるべきなのか人間だけの領域が何かを考えるべき コンピューターの行動に無意識に人格を与えることをイライザ(ELIZA)効果という。ここ数日、「アルファ碁…
2016-03-14 09:36
[寄稿]朴槿恵万能法の危うさ
朴槿恵(パククネ)大統領の政治のうまさはどこにあるのか。野党が物足りないためなのか、それとも朴大統領が政治に天賦の才能があるためなのか。でなければ朴正熙(パクチョンヒ)の郷愁に浸りコンクリート化された頭
2016-03-14 08:06
[社説]アルファ碁ショックの教訓
プロの囲碁棋士の李世ドル(<イセドル>ドルは石の下に乙)九段とグーグルの人工知能プログラム「アルファ碁」が繰り広げた世紀の対決で、アルファ碁が3連勝して勝ちを収めた。李九段は4局目でついに勝利したが、こ
2016-03-14 06:52
[寄稿]野党協力と市民
日本でも韓国でも、野党が弱体化している。与党は権力を分かち合うという動機が働くため、多少の違いに目をつぶって、一体性を守ろうとする。日韓両国の野党は、理屈で政府与党をやっつけようとするため、議論を
2016-03-14 06:20
[コラム]朝米平和協定協議に対する断想
朝鮮半島情勢が悪化の一途をたどっている。状況好転の兆しは見え隠れするが、見通しは不透明だ。どこからおかしくなり始めたのだろうか。 先月21日、米紙ウォールストリート・ジャーナルが「朝米平和協定に向け…
2016-03-11 02:37
[社説]飛翔なきまま落ちる韓国若年層の生涯
韓国銀行が集計した昨年の我が国(韓国)の実質経済成長率の速報値は2.6%であった。物価の上昇分を引かずに計算した経常成長率は5%ほどと企画財政部は推算した。ところが統計庁が8700世帯をサンプルに調べた2015年の…
2016-03-09 06:48
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
次の 다음
社説 ・コラム
自民党と公明党の決別の意味【コラム】
転換期の欧州と朝鮮半島、同病相憐のジレンマ【寄稿】
[山口二郎コラム]自民党の危機…「分裂」もひとつの答だ
【社説】村山元首相死去、「歴史を直視」する姿勢を受け継ぐべき
注目記事