本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[寄稿]朴槿恵政権、そして「実力者」らの時代
準周辺部の上層に位置する韓国は、最近の準周辺部における再権威主義化の一つの典型を見せている。 私たちはよく李明博と朴槿恵の民主主義破壊を韓国の国内的現象としてのみ理解しようとするが、国際的現象の一
2016-03-23 01:29
[コラム] 総選挙の「どん底への疾走」に逆転はあるのか
どん底への疾走。韓国の巨大与野党の公認過程を見て思うことだ。 87年以後、いやそれ以前も含めて、今回の選挙ほど「政策」が公認作業から消えたことはなかったと思う。 巨大与野両党の公認は、ほとんど国民の忍耐
2016-03-23 00:07
[寄稿]テロ防止法に反対する無制限討論を生かせなかった“競馬報道”
「冗長な演説などを通しての合法的議事進行妨害」がフィリバスターについての辞書の説明だ。従って、先月23日から今月2日まで丸8日間、192時間の間、国会本会議で休まず行なわれた野党議員のテロ防止法反対討論はフ
2016-03-22 07:00
[コラム]臨界値に達した韓国の“大統領リスク”
内憂外患が続いている。危機の中心には朴槿恵(パククネ)大統領の個人的な感情が横たわる。自己中心的な思考と憤怒調節障害で起きた大統領の私的な感情が、国政に深く投影され、国の危機を深めている。国外で混乱…
2016-03-22 01:25
[社説]セヌリ党選挙公認に見る卑劣さと朴大統領の凡庸
セヌリ党公認管理委のイ・ハング委員長が18日、劉承ミン(<ユスンミン>ミンは日に文、前同党院内代表)議員の公認問題に関し「今、(劉議員の決定を)待っているところだ。劉議員本人が決断するのが一番だ」と述べた
2016-03-19 09:00
[社説]高校教科書にまで至った独島、慰安婦問題の挑発
日本政府が18日、独島(ドクト)の領有権主張を強化して過去の歴史を歪曲する内容の高校1・2年生の教科書の検定結果を発表した。歴史の真実に目をつむり、隣国との関係も念頭に置かない厚かましい有り様だ。日本政
2016-03-19 07:02
[社説]韓国の未来を蝕む入試不平等
大学入試が親の社会経済的な地位を反映した「不公正なゲーム」に転落したという事実は、すでに常識となって久しい。しかし、これを数値で再確認することは実に不快で絶望的なことだ。「共に民主党」のキム・テニョ…
2016-03-18 09:00
[記者手帳]中流階級のための創意的教育の行方
「アルファ碁のために韓国の中3の父兄たちが大混乱に陥ったそうだ」。「それはそうだろう。子供たちにどんな専攻を選ばせたらいいのか悩んだことだろう」。「いや、自分の子供をアルファ高(韓国語で「碁」と「高」
2016-03-17 21:54
江原道原州旅行者のための案内書『原州ABC?』発刊
江原道原州(ウォンジュ)市民が直接歩いて取材した内容を文にし写真を添えた旅行案内書『原州ABC?』(文化遊び場センガク)が17日発刊された。 この本は原州で暮らし、多様な文化活動を展開している文化遊び場
2016-03-17 21:52
[社説]独裁国家のような朴大統領の「公認虐殺」
セヌリ党が15日夜、非朴槿恵(パククネ)系議員を多く公認から脱落させたのは、韓国の政党史上で最悪の場面の一つに記録される。過去にも公認の軋轢が高まり大統領府の圧力が取り沙汰されたことはあるが、「大統領…
2016-03-17 08:18
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
次の 다음
社説 ・コラム
[山口二郎コラム]自民党の危機…「分裂」もひとつの答だ
【社説】村山元首相死去、「歴史を直視」する姿勢を受け継ぐべき
李在明政権、「KOSPI5000」で住宅価格を抑える?【コラム】
【社説】急がば回れの韓米関税交渉、期限に縛られるべきではない
注目記事