本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[寄稿] 日本の領土・主権展示館の集団催眠
日本政府が20日、新しい領土・主権展示館の開館式を開き、21日に一般公開する。領土・主権展示館は、日本政府が2018年1月に独島(日本名「竹島」)など領土に関する世論拡散を目的に設立した施設だ。展示館は東京都
2020-01-21 06:06
[社説]米国は言葉ではなく行動で「南北関係の改善」への支持示すべき
イ・ドフン朝鮮半島平和交渉本部長が17日(現地時間)、ワシントンで、スティーブン・ビーガン米国務省副長官との会談後、「南北関係改善に対する米国政府の支持の立場を再確認した」と述べた。もちろんイ本部長は「
2020-01-20 06:09
[寄稿]都市移住労働者の死と権利
新自由主義的グローバル化は、商品や資本のみならず労働の国際移動も自由にした。最近は、米国のメキシコ国境の壁構築や難民拒否に触発されたブレグジット(英国のEU離脱)のように、これに反する政策が推進されてい
2020-01-19 21:19
[寄稿]東アジアの民主主義
昨年、香港で一国二制度と市民的自由を守るための市民の戦いが繰り広げられた。先日の台湾の総統選挙では、香港市民の戦いに刺激を受けた人々が、台湾の自主自立を掲げる蔡英文総統を圧倒的な票数で再選した。民
2020-01-19 14:10
[社説]傲慢きわまりないハリス大使の「主権侵害」発言
ハリー・ハリス駐韓米国大使が16日、「韓国が制裁を触発する可能性がある誤解を避けるためには、南北協力のためのいかなる計画も、米国との作業部会を通じて協議した方がいいと思う」と語った。政府が推進している
2020-01-18 06:41
[コラム]遵法監視委員長の後ろに隠れてしまったサムスンのイ・ジェヨン副会長
「私は今日、サムスン会長を退くことにしました。…特検問題で国民に多くの心配をおかけしました。心よりお詫びして法的道義的責任を尽くします」。2008年4月22日、イ・ゴンヒ会長はサムスン特検の起訴を控え、震え
2020-01-17 07:18
[社説]人種差別は帰化選手に対してばかりではない
黒人のプロバスケット選手のラ・ゴナ(韓国名「羅健児」、本名リカルド・ラトリフ、KCC所属)とブランドン・ブラウン(KGC所属)の両氏が16日、人種差別の被害を訴えた。ラ・ゴナ選手はSNSで「自分の国に帰れ」というコメ
2020-01-16 22:05
[社説]捜査権調整以後、「警察改革」立法も速度を上げよ
高位公職者犯罪捜査処(公捜処)法に引き続き、捜査権調整関連法が国会を通過することにより、警察の権限と地位が変わることになった。66年ぶりに刑事訴訟法上において検察と水平的「協力関係」になったことは、それ
2020-01-16 06:33
[社説]「南北関係で朝米関係牽引」実践につなげよ
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が14日の年頭記者会見で、南北関係改善を通じて朝米関係を導くとの強い意志を示した。朝米交渉が危機に陥った状況で、南北関係を先に進めて朝米の膠着状態を打破するという構想は格別
2020-01-15 06:24
[記者手帳] がんばれ! 山本太郎
日本のみならず、韓国でもSNSで注目を集めている日本の政治家がいる。結党9カ月の日本の新生政党「れいわ新選組」の山本太郎代表だ。「れいわ新選組」は、「令和時代(日本の年号)」を新たに導く組織という意味だ。 …
2020-01-15 02:22
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事