本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]7年連続で“加害責任”が消えた安倍首相の「終戦記念演説」
日本の安倍晋三首相は、今年の戦没者追悼式でも「加害責任」を一切言及しなかった。1993年以降、“敗戦の日”である8月15日に発していた首相たちの「反省」と「哀悼」が、2012年に安倍首相が政権を握って以来、7年間
2019-08-16 07:21
[特派員コラム]トランプのための「アメリカ・ファースト」
ドナルド・トランプ米大統領の口から「アメリカ・ファースト」(米国優先主義)が初めて出てきたのは、共和党の大統領選候補選の時期の2016年3月、ニューヨークタイムズとのインタビューだったと知られている。彼は、
2019-08-15 22:18
[社説]1400回目の水曜集会を迎え、世界に響く良心の声
14日は第1400回「日本軍『慰安婦』問題解決のための水曜集会」が開かれる日であり、第7回「世界日本軍『慰安婦』メモリアルデー」でもある。韓国だけでなく、全世界10カ国34の都市で連帯集会が開かれる。2015年に密室
2019-08-14 06:27
「非核平和の価値を結節点に韓日関係を新たに書かねば」
「貿易戦争は続くが、非核平和主義の価値を掲げて外交的解法を模索しなければならない」 破局に向かって走っている韓日経済対立の根には、過去の歴史の精算を巡る外交葛藤がある。今月7日、民主平等社会のため…
2019-08-14 01:56
[社説]今月末と予告された朝米協議、今度こそ結実を
米国のトランプ大統領が10日、「金正恩(キム・ジョンウン)が親書を送り、韓米合同訓練が終われば交渉を始めたいという」と話した。韓米合同演習が20日に終了すると、早ければ今月末に北朝鮮と米国の実務者会議が
2019-08-11 22:27
[コラム]官製民族主義のわな
いま、江南(カンナム)の真ん中で、満60歳のキム・ヨンヒ氏は一坪もない鉄塔の上で60日以上座り込みをしている。労働組合を結成しようとしてサムスン財閥の残酷な弾圧で満身創痍になった身で、最後の死闘を繰り広げて
2019-08-09 09:11
[特派員コラム]少女像の隣の椅子に再び座ることができるだろうか
「平和の少女像」(少女像)は今、名古屋市の愛知芸術文化センター8階展示場に設置された臨時壁の裏に置かれている。日本最大規模の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」を主催した愛知県が、3日午後に少女像が出品…
2019-08-08 21:55
[社説]日本はたじろいで「名分」示すより、交渉に応じよ
日本政府が8日、第1次輸出規制品目に指定した半導体材料のうち感光液のフォトレジストの輸出1件を承認したと明らかにした。高純度のフッ化水素(エッチングガス)などの半導体材料3品目の輸出を制限してから1カ月ぶり
2019-08-08 21:14
[コラム]米国優先主義と日本の輸出規制
ドナルド・トランプ米大統領が、大統領選挙遊説の時から「米国優先主義」を前面に掲げた時、現実に、特に北東アジアでどのような姿で具体化されるのか、予測することは容易でなかった。今年初めに韓米間で妥結した…
2019-08-07 22:44
[社説]「NO JAPAN」ではなく「NO安倍」、賢明で成熟した対応を
日本政府の経済報復措置以来、日本製品の不買運動など、自主的な実力行使が地域と領域を問わず広がりを見せている。覚醒した民主市民として当然の意思表示であり、正当な主権行使であることは言うまでもない。韓
2019-08-06 22:48
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】今は主権者の時間、司法府は国民の選択を制限してはならない=韓国
韓国の内乱残党らの生き残りをかけた戦略【コラム】
【社説】米財務長官の「韓国選挙」言及、このままで国益を守れるのか
韓国、検察改革の失敗が内乱に帰結した【コラム】
注目記事