本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[コラム]「知らせないと…労働者が闘い続けていることを」
2012年4月、ハンギョレが解雇労働者14人の姿をカメラに収めた。3年の歳月が流れた2015年4月、全国各地に散らばっているその労働者たちに再会する企画記事を連載した。 復職した人もいたが、ほとんどは依然として解…
2015-09-08 22:26
[コラム]韓日関係と「産経」問題
韓日関係で産経新聞は問題(problem)であり、争点(issue)だ。韓日関係を阻害しているという点で問題で、両国の間に外交的論争の種になっている点で、争点となる。 朴槿恵(パク・クネ)大統領が「こちら側のはずの人…
2015-09-08 10:21
[社説]中国は軍事力誇示より平和の努力を
中国が3日、「抗日戦争および世界反ファシスト戦争勝利70周年」(戦勝節)を記念する大規模な軍事パレードで先端の軍事力を誇示した。主要2カ国(G2)に見合った軍事大国であることを宣言したといえる。だが、持続的…
2015-09-04 08:40
[社説]東アジアの平和協力の基盤広げた韓中首脳会談
朴槿恵(パク・クネ)大統領と習近平・中国国家主席が2日、北京で会談をした。「抗日戦争および世界反ファシスト戦争勝利70周年」(戦勝節)の行事で会った両首脳は、東アジアの平和の未来と北朝鮮の核問題などの共通の…
2015-09-03 11:10
[寄稿]抗日戦勝記念日とアジアの平和
今日、北京の天安門広場で中国の抗日戦争および世界反ファシスト戦争勝利70周年記念式と閲兵式(軍事パレード)が開かれる。 なぜ中国の勝利記念日は9月3日なのか。朝鮮半島では南も北も8月15日を記念している
2015-09-03 10:43
[コラム] 朝鮮半島の統一を遮るものは
朴槿恵(パク・クネ)政権は自己矛盾そのものだ。 一面から見れば、この政権は前の政権に比べて“統一”をはるかに活発に論じてきた。 早くから「朝鮮半島信頼プロセス」を言及してきたし、「統一大当たり論」も一
2015-09-03 00:02
[社説]盗作騒ぎをきっかけに韓国文学風土の刷新を望む
季刊誌『文学トンネ』を発行する文学トンネ社のカン・テヒョン代表と創刊当時から仕事をしてきたウォン・ニョン編集委員が一括退陣することを決めた。申京淑(シン・ギョンスク)盗作事件後、チャンビ社、文学と
2015-09-02 11:30
[コラム]戦争できる日本と戦争中の韓国
日本社会が目覚めている。 12万人の市民が「集団的自衛権法」すなわち戦争可能法案を押し通そうとする安倍晋三首相の退陣を叫び街頭に打って出た。青年や特に自分の子供が兵士となって犠牲になることを憂慮する母親…
2015-09-01 23:40
[コラム]金正恩印の開放・改革の成否
ここ数年間の南北関係を考えると8・25南北合意は突出している。朴槿恵(パク・クネ)大統領は対北朝鮮強硬論を主とする保守政権の政策基調を傷つけない限度内で柔軟性を見せた。 任期を半分越しても南北関係が梗塞…
2015-08-31 23:56
[寄稿] 関東大震災が見せつけた憎悪と嫌悪の間
『九月、東京の路上で』が韓国で翻訳された。韓国で“5月”が特別な響きを持つように、この本の“9月”にも、ある響きがある。昨年日本で出版され大きな話題を呼んだこの本は、もとは2013年9月にブログに連載さ
2015-08-31 08:49
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】強まる中ロ協力、多極時代に韓国は「戦略的自律性」を養うべき
最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国
【社説】「問答無用の一本化」泥沼の争いに陥った韓国保守「国民の力」
韓国保守与党「国民の力」の「傭兵政治」の予告された破局【コラム】
注目記事