本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]韓中日首脳会談を北東アジアの新協力の契機に
朴槿恵(パク・クネ)大統領と安倍晋三・日本首相、李克強・中国首相が1日、韓国大統領府で3年半ぶりに韓中日首脳会談を行った。3カ国は2008年から2012年まで毎年定例的に首脳会談をしてきたが、2012年9月に中国と日…
2015-11-02 07:06
[コラム] 現実主義者安倍晋三首相に期待する
先日私は親愛なるフェイスブックの友人である中野晃一・上智大教授(政治学)の講演会に参加した。 中野教授は現在「立憲デモクラシーの会」の共同代表を務めている日本の少壮政治学者で、民主主義の原則を無視する安…
2015-10-30 01:19
[社説]正常化を期待できない韓日首脳会談
韓国と日本が11月2日、3年半ぶりに首脳会談を開くことにした。2012年5月に中国の北京で開かれた韓中日3カ国首脳会談で李明博(イ・ミョンバク)大統領と野田佳彦首相が会談して以来初めてだ。朴槿恵(パク・クネ…
2015-10-29 09:21
[コラム] 敵対の言語は権力が危機に陥る兆候
言語は常に話者の置かれている状況を反映する。 極端な言語は決まって不安と危機意識の表現だ。 “敵と私”の二分法は自分が生きるために、私が“敵”と名指しした人々に対してはいかなる暴力を加えても良いという…
2015-10-28 00:02
[寄稿]中米対立と韓国の選択
韓国は地政学的な特性から、古代から今日に至るまで対外関係における選択を迫られてきた。唐時代の半ばに唐の「天朝礼治体系」に編入されてから、韓国は中国の王朝交代期の度に、栄える王朝と衰える王朝の狭間で
2015-10-26 03:01
[社説]南北の離散家族再会を交流・協力拡大につなげるべき
南北離散家族再会が金剛山(クムガンサン)で順調になされている。対北朝鮮強硬基調を確認した韓米首脳会談など様々な障害要因があったが、北朝鮮も行事を成功させる努力をしているようだ。「8・25合意」の歯車が
2015-10-24 11:17
[寄稿]現代史の「暴力」を無視した教科書は半分の真実しか伝えられない
この頃、筆者の研究室を訪れたり、電子メールで問い合わせたりするり韓国人や外国人の卒業生が後を絶たない。韓国で起きている韓国史教科書国定化の動きのためだ。太平洋の向こう側でも、今回の事態を見守る心境
2015-10-21 22:29
[コラム]韓国の教科書国定化が日本に及ぼす悪影響
歴史教科書国定化をめぐる論争が熱を帯びている。この問題は、単なる韓国内部の問題で終わるのではなく、現在進行している北東アジア歴史論争、特に韓日間歴史論争に悪影響を及ぼすのは明らかだ。 まず、韓国
2015-10-20 01:18
[社説]左右に急加速する朴槿恵大統領の「はらはら外交」
朴槿恵(パク・クネ)大統領が米国のオバマ大統領との首脳会談を終えて18日帰国した。今回の米国訪問は朝鮮半島情勢の変化の土台を作る重要な契機として期待されたが、残念な結果だった。問題を解決する方向に進む代わ…
2015-10-19 07:24
[社説]分別欠いた韓国首相の「自衛隊入国」発言
ファン・ギョアン首相が14日、国会本会議の外交・統一・安保分野の政府に対する答弁で、朝鮮半島有事の際に日本の自衛隊が「やむをえない場合、我が国(韓国政府)が同意すれば入国できる」と答えた。非常にナイーブ
2015-10-16 07:07
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】強まる中ロ協力、多極時代に韓国は「戦略的自律性」を養うべき
最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国
【社説】「問答無用の一本化」泥沼の争いに陥った韓国保守「国民の力」
韓国保守与党「国民の力」の「傭兵政治」の予告された破局【コラム】
注目記事