本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
政治•社会
対北事業再開に向け韓国地方自治体に安堵感
南北が四日間にわたる高位級接触を通じて多様な分野の民間交流活性化に合意したことに伴い、地方自治体の対北協力事業に弾みが付くものと見られる。 特に京畿道・江原道・仁川市など南北境界地域の地方自治体は、
2015-08-26 22:54
大同江沿いにタワーマンション…平壌市民3人に1人がスマホ
「大同江(テドンガン)沿いのチャンジョン街には、タワーパレスのようなソウル江南(カンナム)と比較しても規模の面で引けを取らないタワーマンションがそびえていた。平壌(ピョンヤン)市民たちが手にしてい
2015-08-26 22:41
[ニュース分析] 軍事・交流で成果あげた南北高位級会談、首脳会談開催につながるか
「意志さえあれば」「道のりはまだ遠い」首脳会談開催で専門家の展望分かれる大統領府安保室長「まだ話す段階ではない」 大きな枠組みの議論には「2+2チャンネル」活用長官級会談稼動の可能性を議論統一部と統一…
2015-08-26 10:20
[ニュース分析] コントロールタワーになれた大統領府、対北強硬策が続く見込み
南北高位級接触で劇的に妥結をみた25日、大統領府の参謀たちは「南北関係でこれ以上の結果は得られない」と満足感を隠さなかった。 朴槿恵(パク・クネ)大統領の任期後半期の初日に南北関係改善の糸口を掴む
2015-08-26 01:12
韓国は対北放送中止、北朝鮮は準戦時状態解除
南北高位級接触合意に基づき、25日昼12時を起点に韓国側は対北朝鮮拡声器放送を中断し、北朝鮮側は準戦時状態を解除した。最高潮に差し掛かっていた軍事的緊張状態を解消するために、南北が初めて行った措置だった
2015-08-26 00:22
[ニュース分析] 南北の“瀬戸際戦術”が危機再燃の火種に
22~25日に行われた南北「2+2」高位級接触は、事実上南と北の最高指導者が各自のスタイルを遺憾なく発揮し互角に交渉した“間接対決”だったと評価されている。 二人の指導者は各自の交渉力を高めるために軍事力…
2015-08-26 00:10
[フォト] 朝鮮最後の王女、徳恵翁主の服飾遺品を展示
25日午後、ソウル国立古宮博物館の「大韓帝国と皇室」の展示室を訪れた人々が、高宗(コジョン)の娘で日帝強制占領期間の1925年に日本への渡航を強制された徳恵(トクヘ)翁主の服飾遺品を観覧している。 今年6月に日
2015-08-25 23:29
北朝鮮人民軍総政治局長「根拠ない事件を作りあげた南朝鮮は教訓を得た」
ファン・ビョンソ北朝鮮人民軍総政治局長が25日、「今回の南北高位級緊急接触を通じて、南朝鮮当局は根拠のない事件を作り上げて一方的に引き起こした事態を、一方的に判断し、一方的な行動で相手側を刺激する行
2015-08-25 23:27
北朝鮮の遺憾表明は“謝罪”なのか
韓国政府、北朝鮮が主体を明示した遺憾表明は96年以来初めてで「謝罪に当たる」 専門家では「謝罪ではない」と「謝罪の意を込めた表現」に見解分かれる 北朝鮮が南北「2+2」高位級接触で地雷爆発と関連し
2015-08-25 23:25
民主化闘争の成果「総長(学長)直接選挙制」廃止に固執する教育部
「総長(学長)直選制廃止反対」を要求して投身した釜山大のコ・ヒョンチョル教授(54)事件をきっかけに、大学街で現行の「総長公募制」に対する否定的世論に再び火がついた。 一見「総長公募制」が争点だが、その根…
2015-08-25 23:20
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1759
1760
1761
1762
1763
1764
1765
1766
1767
1768
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】「ネックレスは偽物」という尹前大統領夫人、国の品格をどこまで下げるのか
「火垂るの墓」を覚えているのなら【特派員コラム】
「平壌ドローン投入」作戦、国をどこまで滅ぼすつもりだったのか【寄稿】
イスラエルは大量虐殺をおこなっている【コラム】
注目記事