本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]米国人釈放が新しい米朝関係開く契機に
北朝鮮に抑留された韓国系米国人3人が10日、米国本土に帰還した。空港で彼らを出迎えたトランプ大統領は、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に謝意を表わし、北朝鮮と米国の関係は「新しい段階になった」と明ら…
2018-05-10 20:42
[寄稿] 15年前のある少年の死に答える
2003年4月16日、一人の少年が首をくくった。19歳の人生の履歴はぎっしりと詰まっていた。時調詩人、アマチュア演劇俳優、青少年活動家、性的マイノリティ(少数者)人権運動家…。“六友堂”という名で知られている。 …
2018-05-07 22:44
[社説]朝鮮半島大転換期は中国の役割も考えるべき
中国の王毅外相が2日から2日間、北朝鮮を訪問した。板門店(パンムンジョム)の南北首脳会談と、近づいてきた北朝鮮と米国の首脳会談に繰り広げられている朝鮮半島の大転換の局面に、中国が積極的に対応をするとい
2018-05-04 03:44
[特派員コラム]“ハンギョレ”の平壌支局はいつできるだろうか
「新華社通信が台湾に送った記者2人が本日台北に到着した。これは祖国大陸(中国)のメディアにとって台湾に記者を送った初の事例だ」 2001年2月8日、台北に初めて派遣された新華社通信の記者、范麗青と陳斌華は、
2018-05-04 00:24
[コラム]東アジアを“非核地帯”に
3月13日、韓国の市民社会が長年の友人である福山真劫氏など日本の平和活動家を招請して「韓日市民平和会議」というシンポジウムを開いた。そこに討論者として呼ばれ、南北と日本をまとめて「東北アジア非核地帯」を…
2018-05-01 22:43
[社説]朝米の「非核化速度戦」は、暗礁の注意もすべき
南北の「板門店(パンムンジョム)宣言」以後、北朝鮮と米国が非核化の問題の一括妥結に向かって加速しているというシグナルがあちこちで感知されている。このまま行くと北と米国の両側がいずれも満足する確実な
2018-05-01 00:50
[インタビュー]「清日戦争・朝鮮戦争・韓中国交正常化に続く4回目の画期的変化」
中国では27日に南北首脳が出した「板門店(パンムンジョム)宣言」を歓迎する声が非常に強い。鄭継永・復旦大学教授(朝鮮韓国研究所長)は29日、ハンギョレに今回の合意は「北東アジアの力学関係に画期的変化を持たらす…
2018-04-29 23:23
[社説]板門店の春、平和・繁栄の時代開く
朝鮮半島に新しい平和の歴史が刻まれた。27日、分断70年の足かせを乗り越えて南北の両首脳が板門店(パンムンジョム)の軍事境界線でついに会った。文在寅(ムンジェイン)大統領と金正恩(キムジョンウン)国務委
2018-04-28 09:42
[社説]“平和の大転換”もたらす板門店南北首脳会談
27日、南と北の両首脳が朝鮮半島の運命を賭して、板門店(パンムンジョム)の「平和の家」で会う。南北は最近三日間、合同リハーサルまで実施し、歴史的な南北首脳会談が支障なく進行されるよう万全の準備を終えた。
2018-04-26 23:04
[社説]板門店の連絡事務所など“スケールの大きな”合意を期待
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は27日、南北首脳会談で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に板門店(パンムンジョム)の南北常設連絡事務所設置を提案すると見られる。また、非武装地帯(DMZ)の実質的非武装
2018-04-26 10:16
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】今は主権者の時間、司法府は国民の選択を制限してはならない=韓国
韓国の内乱残党らの生き残りをかけた戦略【コラム】
【社説】米財務長官の「韓国選挙」言及、このままで国益を守れるのか
韓国、検察改革の失敗が内乱に帰結した【コラム】
注目記事