本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[特派員コラム]2・8独立宣言100周年
東京都千代田区にある在日本韓国YMCAには「2・8独立宣言資料室」がある。1919年2月8日、東京の朝鮮人留学生は、在日本東京朝鮮YMCA(現在の在日本韓国YMCA)で独立宣言文を発表した。資料室は、2・8独立宣言代表11人の写真と
2019-02-07 22:50
[コラム]安倍の金、キム・ボクトンの金
シェークスピアの戯曲『アテネのタイモン』の主人公タイモンは、海岸の洞窟で黄金を発見し、こう叫ぶ。「これは、黒を白に、醜いものを美しくさせる。悪を善に、老いたものを若く、卑しきものを高貴にさせる」。黄…
2019-02-07 22:49
[特派員コラム]北京大卒業生、配達員になる
チャンゴン氏は中国最高の名門、北京大学の修士課程卒業生だ。市内で事務職の仕事をしていたある日、ふとしたことで自分の人生に懐疑を抱いた。国営企業で安定ばかりを追求していた父の世代と何が違うのか。未来
2019-01-31 21:55
[コラム]開城工業団地はどうすれば稼動できるのか
来月10日には開城(ケソン)工業団地の稼動が中断されて満3年になる。昨年から南北関係が改善され、開城工業団地の企業人の間で工業団地の再稼働への熱望が高まっているが、稼動再開は相変らず手が届きそうで届かない
2019-01-30 00:01
[社説]最悪の韓日関係を「意図的放置」する無責任な安倍
日本の安倍晋三首相は28日、施政演説で韓日関係についてまったく言及しなかった。韓日の軋轢が日帝強制占領期の慰安婦や強制徴用などの過去の問題で、そして最近では日本哨戒機の低空威嚇飛行などの軍事分野にまで
2019-01-29 07:06
[コラム]安倍首相の弱点
1931年9月18日、関東軍将校の板垣征四郎、石原莞爾らは、中国の奉天(現在の遼寧省瀋陽)近郊の柳条湖で満州鉄道を爆破する自作劇を行い、張学良の部下である中国東北軍の仕業だと主張して、軍事作戦を開始し満州を占領…
2019-01-27 21:47
[寄稿]国が壊れる時
日本の国内で今大きな政治問題となっているのが、賃金に関する毎月勤労統計調査の不正である。大規模な会社については全数調査するはずだったが、厚生労働省の担当者はサンプル調査を続けてきて、賃金統計が不正
2019-01-27 18:56
[特派員コラム]北朝鮮の核問題「スモール・ディール」は“スモール”ではない
北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)労働党副委員長がワシントンに飛んできた17日の昼、彼の宿泊先を突き止めようと、ホワイトハウス周辺のホテル6カ所を次々と訪ねた。ところが、恥ずかしくも空振りに終わった。韓米
2019-01-25 08:05
[社説]防衛費分担の数千億ウォン増求めるトランプの「ごり押し」
米国が今年適用する駐韓米軍防衛費の分担で10億ドル(1兆1335億ウォン、約1100億円)支払うよう要求したという。分担金の有効期間も従来の5年から1年に減らす案を提示したという。 政府が昨年納めた防衛費分担金9602億ウォ
2019-01-22 20:20
[寄稿]平和は大地で、経済は花だ
大地がなければ花が咲けないように、平和がなければ経済もない。美しい花を望むなら、汗を流して大地を耕さなければならない。経済が難しい時ほど、平和が大切だ。もちろん手で実際に触れることのできない平和は飛…
2019-01-20 22:05
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事