国家情報院「金委員長、12月の朝米首脳会談目指す…年内訪中の見込み」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が12月までに第3回朝米首脳会談の開催を目指しているものと把握していると、国家情報院(国情院)が4日に明らかにした。
国会情報委員長の正しい未来党のイ・ヘフン議員…
2019-11-05 06:04
米商務長官「韓・日・EUと良い対話」…高率関税対象から自動車の除外を示唆
米国が13日に決定期限が近付いてきた輸入自動車や部品に対する25%の高率関税の賦課をしない可能性があると、ウィルバー・ロス商務長官が3日(現地時間)に明らかにした。
ロス長官は同日、タイのバンコクで行った
2019-11-05 06:02
「学歴既得権者、差別隠ぺいするため入試公正性を宣伝…大学序列打破すべき」
政府が「定時(1年の特定の時期に行われる大学入試。定時募集)の比重拡大」案を推進する中、4日、教育・文化・宗教界の関係者など1492人が、定時の拡大に反対し大学序列の打破を求める時局宣言を行った。大学入試の公
2019-11-05 03:09
韓中の環境長官「PM2.5ない青空作ろう」
韓国と中国の環境長官が4日会談し、粒子状物質(PM2.5など)問題についての両国の協力を拡大する内容を盛り込んだ「晴天計画」履行案に合意した。粒子状物質問題の解決に向け、両国の協力の意志を込めた外交文書が
2019-11-05 03:07
韓国「パスポート・パワー」米国抜いて世界2位
世界の市民が一番欲しいと思うパスポートはどこの国のパスポートだろうか。
英国に本部を置くグローバル市民権・永住権諮問会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ」が最近、世界200カ国を対象に、各国のパスポ
2019-11-05 03:05
世界人口の半分の36億人参加…米、アジア太平洋地域経済での影響力弱まる見通し
ASEAN10カ国と韓、中、日、インド、オーストラリア、ニュージーランドの16カ国が参加する「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」にインドを除いた15カ国が合意したことによって、世界人口の半分を抱える超大型貿易協定が…
2019-11-05 03:01
サムスン-華為、中国でフォルダブルフォン韓中戦
サムスン電子と中国の華為(ファーウェイ)が「人口14億の国」中国でフォルダブル(たためる)スマートフォンを並んで発売し、次世代フォームファクター(製品形態)競争を本格化している。華為をはじめ小米(シャオミ)など
2019-11-04 21:58
「家賃5年間値上げできない」ベルリンの破格立法
家賃暴騰により疲弊しているドイツのベルリン市が、来年1月から住宅の家賃を5年間完全に凍結する、前例のない破格的な措置を打ち出し、ドイツ全域が騒がしい。違憲議論もふくれあがっているが、都心の借家人として…
2019-11-04 14:08
チョ・グク前長官の調査のみを残した検察…公職者倫理法を超え賄賂罪の適用は可能か
検察が8月27日の家宅捜索でチョ・グク前法務部長官関連の強制捜査を始めて以来、チョ前長官の5親等の甥・弟・妻が拘束された。チョ前長官本人への事情聴取だけを残している中、検察がチョ前長官に「賄賂罪」を適用
2019-11-04 09:22
死の空間が生態観光地に…ドイツが成し遂げた「グリーンベルト」
朝鮮半島の非武装地帯(DMZ)の未来の姿を予想する接境地域の例としては、ドイツの「グリーンベルト」(緑の帯)が代表的だ。約30年間東西ドイツが対立した旧国境の「鉄のカーテン」が自然保全と生態・歴史観光地に様変
2019-11-04 08:55