高校無償教育、来年は2・3年生、再来年に全面拡大=韓国
来年から高校2~3年生を対象に無償教育が実施され、再来年には高校1年にまで全面的に拡大される。
国会は31日に本会議を開き、段階的な高校無償化法案である初・中等教育法改正案と地方教育財政交付金法改正案を…
2019-11-01 03:36
北朝鮮、内陸から東海に飛翔体2発発射
北朝鮮が再び、東海上に飛翔体を発射した。10月2日、元山(ウォンサン)から北東の海上で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星-3型」の発射実験を行ってから29日後のことだ。5月4日以降だけで12回目だ。今回の飛翔体は内
2019-11-01 00:34
セウォル号生徒がまだ生きているのに、救急ヘリは海洋警察庁長を乗せた
セウォル号惨事当日、発見された犠牲者に脈がある状態だったにもかかわらず、5時間近く病院へ搬送されなかったことが明らかになった。ヘリを利用すれば、20分以内に移送できたはずだが、4回にわたり船から船に移さ
2019-11-01 00:32
統一部長官、金剛山観光の主な南側事業主体と面会し「知恵を絞って解決策を探ろう」
キム・ヨンチョル統一部長官が31日、金剛山(クムガンサン)観光の南側の主な事業主体である現代峨山のペ・グクファン社長と韓国観光公社のアン・ヨンベ社長に会った。金剛山地域における南側の観光施設の撤去を求…
2019-11-01 00:29
金委員長、母親死去した文大統領に弔問文を送り「深い追悼と哀悼」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が、母親が亡くなった文在寅(ムン・ジェイン)大統領に弔意文を送り、「深い追悼と哀悼の意を示した」と、大統領府が31日に発表した。金委員長の弔電が冷え込んだ南北関係…
2019-11-01 00:28
「朝鮮人116万人動員可能」…日帝が緻密に準備した強制動員
太平洋戦争の開戦を控えた1940年、朝鮮から強制動員できる朝鮮人の数が116万人という日帝の労働力現況調査記録が初めて公開された。実際、日帝はこの調査前後に毎年8~29万人を強制動員した。女性の場合は、調査対象
2019-10-31 21:11
米軍偵察機RC-135U、また在日米軍基地に移動配備
米空軍の偵察機RC-135U(コンバット・セント)1機がまた沖縄の嘉手納米軍基地に配備されたと、民間航空追跡サイト「エアクラフト・スポット」(Aircraft Spots)が30日に伝えた。米ネブラスカ州のオファット空軍基地にあった同
2019-10-31 08:01
法廷に現れたチェ・スンシル「幼稚園を経営しながら平凡な人生…陰の実力者ではない」
国政壟断の事件の核心人物のチェ・スンシル(本名チェ・ソウォン)氏が30日に開かれた破棄差し戻し審初公判で、無実を訴えた。チェ被告が法廷に立ったのは1年2カ月ぶりだ。チェ氏は有罪・無罪を再び争うとして、朴槿恵…
2019-10-31 06:39
強制動員賠償判決から1年…日本の思惑とは?
日本政府は強制動員への賠償を命じた韓国最高裁の初の確定判決が出てから1年が過ぎた30日にも、「国際法違反」という主張を曲げていない。
菅義偉官房長官は30日、強制動員被害の問題について「日韓請求権協定
2019-10-31 06:06
「戦作権の移管が在韓米軍の撤退につながることはないだろう」
戦時作戦統制権(戦作権)が韓国軍に移管された後、在韓米軍が削減されるか撤退する可能性があるという一部の見通しに対し、国防長官と韓米連合司令官を務めた人々が懐疑的な反応を示した。彼らは30日、韓米クラブ(会
2019-10-31 05:29