日本の居直りで過ぎ去った1年…“きちんとした解決策”作りが課題
95歳という高齢の日本製鉄(旧新日鉄住金)強制動員被害者のイ・チュンシクさんは30日、民主社会のための弁護士会(民弁)と「強制動員問題の解決と対日過去清算に向けた共同行動」がソウル瑞草区民弁大会議室で開いた記
2019-10-31 05:27
サムスン電子、縦折り式「クラムシェル・フォルダブルフォン」公開
横折り式の「ギャラクシーフォールド」を発売したサムスン電子が、今度は縦折り式の「フォームファクタ(製品形態)」のイメージを公開した。
サムスン電子は29日(現地時間)、米国カリフォルニア州サンノゼ・コン
2019-10-31 02:34
[社説]「金剛山協議」文書でやろうという北朝鮮の誤った態度
北朝鮮は韓国側が提案した金剛山観光の発展の方向性を話し合うための当局間実務協議を拒否した。北朝鮮は29日に通知を送り「文書交換方式」により協議しようという既存の立場を固守した。金剛山観光問題を南北協力
2019-10-31 02:33
強制動員賠償判決1年…日本の市民団体「一日も早い被害回復を」
韓国の最高裁判所による強制動員被害の初の確定判決から1周年を迎え、日本の市民団体と学者たちが被害者の人権回復に向けた努力が必要だという声明を相次いで発表した。
強制動員被害者を支援する日本の市民団…
2019-10-31 02:32
「3年前の約束どおり韓国の観客に会えたから『3年後』も約束します」
「『君の名は。』公開の際、韓国のお客さんに「3年後、新作とともに戻ってくる」と約束しました。その約束を守ることができて嬉しいです」。
新海誠監督は30日、ソウル蚕室(チャムシル)のロッテシネマ・ワールド…
2019-10-31 02:19
文大統領の母「静かな葬儀」…7大宗教団体・野党の指導者たちが弔問
「ああ、お母さまが亡くなられて(大統領は)どんなに胸を痛めているか」
30日午前、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の母カン・ハノク女史の葬儀場が設けられた釜山水営区(スヨング)の南川聖堂の入り口で、60代の女性
2019-10-30 22:42
グーグル・ネットフリックスを狙ったデジタル税、サムスン・現代もターゲットに?
サムスン電子・LG電子・現代自動車など全世界的に営業する韓国の大企業も、いわゆる「グーグル税」と呼ばれるデジタル税の課税対象に含まれる可能性が高まった。デジタル税は、当初グーグル・フェイスブックなど国…
2019-10-30 21:19
“チョ・グク対戦”外の人々の怒り…「自分は主人公になれない映画みたいだった」
腹が立つというよりも違和感があった。「高校生が論文の第1著者って?」。すなわちそれが「親の力」だという気がした。同時に、二人とも高卒の“自分の両親”を思い浮かべた。父は牛乳販売代理店で事務管理をし、
2019-10-30 11:17
検事長の意向で捜査の程度や方向性を決定…検察に事件割り当ての改善を求める声も
「電話1本で特定の検事に割り当てられるようにして、数千万ウォンを受け取る」
司法改革を触発したイ・タンヒ元判事(弁護士)の発言をきっかけに、韓国検察の長年の課題である事件割り当て問題が、検察改革の主
2019-10-30 08:18
韓米同盟の危機管理の範囲、「米国本土」まで拡張されるか
米国が、戦時作戦統制権(戦作権)を韓国に返還して韓国軍大将が司令官を引き受けるようになる、いわゆる「未来連合司令部」の危機管理の範囲を、現在の「朝鮮半島有事の際」から「北朝鮮による米国の脅威」にまで拡
2019-10-30 07:41