本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]警官殺害した手製銃。対策必要だ
犯行現場に出動した警察官が、犯人の撃った手製の銃に撃たれて犠牲になる衝撃的な事件が起きた19日夕、ソウル市江北区のオペ山トンネルの近くで、ソン・ビョンデ氏(46)が江北警察署のキム・チャンホ(54)警衛(警
2016-10-20 23:42
[特派員コラム]中国はトランプの善戦を期待?
未だに中国ではドナルド・トランプ氏の中国語表記が完全には整理されていない。米大統領選挙まで2週間程度しか残っていないが、“トランプ”(特朗普)と“チュァンプ”(川普)という表記方式が混在している。中国官営
2016-10-20 23:07
[社説]「ペク・ナムギ事件」隠して嘘をついた信頼できない警察
故ペク・ナムギ氏が、警察の放水銃による脳出血で死の淵をさまよっていたという事実を、警察が事件当時から正確に把握していたことが明らかになった。警察はこれを隠蔽し、自らも信じない強引な主張で歪曲し、国
2016-10-20 05:08
[社説]代替服務制求める「良心的兵役拒否」に無罪判決
光州地方裁判所の刑事控訴3部(キム・ヨンシク裁判長)が良心による兵役拒否者3人に無罪を宣告した。良心による兵役拒否に対する無罪判決は1審では増えていたが、控訴審でも今回初めて下された。司法府の風向きが大…
2016-10-18 23:15
[特派員コラム]「クリントン大統領」は北朝鮮との交渉に乗り出すか
米国ワシントンの外交街では「談論戦争」が盛んに行われている。次期政権、おそらく民主党のヒラリー・クリントン候補が大統領に当選した時の北朝鮮の核政策をめぐる争闘だ。 北朝鮮の核・ミサイル開発の凍結
2016-10-14 01:33
[社説]ギャラクシー事故で岐路に立ったサムスン
サムスン電子が最新の携帯電話ギャラクシーノート7の販売と交換を中断することにした。製品に瑕疵があって返品交換し始めてすぐ、交換した新しい製品にも同じ問題が現れたためだ。極めて異例のケースだ。リコール
2016-10-11 22:23
[特派員コラム]12・28合意と決別しよう
今月3日、日本の衆議院予算委員会。香川県出身の小川淳也議員(民進党)が質問台に立ったのは、午前11時を少し過ぎた時刻だった。ぼんやりとNHK中継を見ていた私は、反射的にレコーダーを取り出した。「慰安婦問題
2016-10-07 03:26
[社説]日本のノーベル賞3連覇から学ぶべきこと
大隅良典・東京工業大学名誉教授が3日、ノーベル医学生理学賞に選ばれた。これで日本は3年連続で受賞者を出した。日本の受賞歴は眩しく見える。1949年湯川秀樹が初めてノーベル物理学賞を受けて以来これまでに基礎
2016-10-04 23:13
[社説]放水死論争高めるソウル大病院の死亡診断書’
農民のペク・ナムギさんの死因は誰が見ても明々白日である。放水銃の衝撃が起こした死亡だ。医学的には外因死である。当時彼がデモに参加して恐るべき威力の放水銃を当てられて倒れた状況を収めた動画と、病院に
2016-10-03 22:27
[社説]とうてい受け容れられないセウォル号特調委の強制終了
4・16 セウォル号惨事特別調査委員会(特調委) の活動が9月30日で強制終了となった。政府はセウォル号特別法が2015年1月1日から施行されたという理由で、1年9カ月目のこの日、特調委の活動は終了すると通告した。予算と
2016-10-02 23:55
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
次の 다음
社説 ・コラム
ガザ地区について語らなければならない【寄稿】
能力主義はどのように「暴政」に変わるのか【コラム】
「レアアースの戦い」が影を落とすAPEC米中首脳会談【寄稿】
【社説】自民党の高市新総裁、責任感ある言動が必要だ
注目記事