本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[寄稿]セウォル号引揚、無能と無責任
セウォル号の惨事が発生してから900日もとっくに過ぎて、来年1月には1000日になる。依然として家族の懐に戻って来られないでいる 9人の未収拾者がおり、セウォル号惨事の原因に対する真実も黒い海の底に一緒に閉じこ
2016-11-04 23:05
[寄稿]1★9★3★7
今回は書物を紹介してみたい。現代日本の小説家・辺見庸の『1★9★3★7』である。すでに昨年、初版を読んでいたのだが、近々刊行される文庫版に「解説」を書くよう依頼されたため、あらためて精読したのである…
2016-11-04 05:33
[特派員コラム]三角を付けた人は誰だったのか
かすかな記憶を頼りに時間を遡ってみると、おかしなことが本当に多かった。それらがすべてチェ・スンシル氏のせいだったとまでは言いたくない。それでも、疑問と疑惑というパズルの抜け落ちた部分にチェ・スンシル…
2016-11-04 01:28
[寄稿]朴槿恵大統領府、もはや一刻の猶予もない
「朴槿恵(パク・クネ)-チェ・スンシル ゲート」は、2012年の大統領選挙で朴槿恵大統領作りに死力を尽くし、過去4年にわたり朴槿恵政権のすべての実情をひた隠しにしてきたセヌリ党-検察-保守メディア-財閥の作品だった
2016-11-01 23:27
[寄稿]大韓民国、私有化さる
大韓民国は財閥王国ではあるが、国家の経済的役割、経済に対する介入範囲は依然として無視できない水準にある。「コネクション」と「金」は、企業によるその力の私有化を意味する。もちろん被害を受けるのは大多数…
2016-11-01 23:25
[社説]大統領府を自室のごとく検問無視して出入りとは
チェ・スンシル氏が政権の序盤期から大統領府に常時、大統領府付属室の車で出入りしていたという報道(ハンギョレ新聞)は衝撃的だ。最もセキュリティーが徹底しているべき大統領室が最低限の身元確認手続きもせ
2016-11-01 22:07
[社説]全国包む怒りのロウソクの炎はごまかしでは消せない
朴槿恵(パク・クネ)大統領の退陣と下野を求めるろうそくデモが韓国全土の日曜日の夜を占領した。ソウルの光化門だけでなく、釜山、蔚山、全州、議政府など全国の主要都市の広場は、怒れる市民の声で埋め尽くされ…
2016-10-30 23:43
[特派員コラム]「幸いだ」は誰の言辞だったのだろうか?
今回のコラムでは一冊の本を紹介する予定だった。 先日、日本の新聞書評を通じて加藤陽子・東京大学教授の『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』(朝日出版社)という本を知った。なぜ日本は自国より数十倍
2016-10-27 23:09
[寄稿]高慢と偏見
私の記憶は1964年の東京オリンピックのあたりから始まっている。50年以上日本に生きてきたのだが、今ほど嫌な時代はなかったと思う。7月に神奈川県相模原市の障がい者施設で、依然その施設で働いていた男による大量
2016-10-25 22:54
[社説]政略的で危険な朴大統領の「改憲論」
朴槿恵(パク・クネ)大統領が24日、国会の施政演説で任期内の改憲推進を公式化した。この前まで「改憲をしたら経済が元気になりでもするのか」と、改憲論に釘を刺していた態度と比べると驚くほどの変わり身である
2016-10-25 07:19
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
次の 다음
社説 ・コラム
ガザ地区について語らなければならない【寄稿】
能力主義はどのように「暴政」に変わるのか【コラム】
「レアアースの戦い」が影を落とすAPEC米中首脳会談【寄稿】
【社説】自民党の高市新総裁、責任感ある言動が必要だ
注目記事