本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
[書評]北朝鮮美術、「宣伝道具」だけではありません
『北朝鮮美術と分断美術』パク・ゲリ著/アートブックス・2万2000ウォン 北朝鮮では、キャンバスにどのような絵を描いて、何を美しいと思うのだろうか?韓国のように美術界にも流行があるのだろうか?どのような美…
2019-09-02 19:52
韓日対立の北風にも散らない花、“カルチャー”
「隣国として私たちはときどき難関にぶつかることもあります。でもお互いにもっと理解しようと努力すれば、このような難関をいっしょに解決できると信じています」 28日に開かれた「2019ソウルドラマアワード」
2019-09-02 09:37
[寄稿]「植民地近代化論」は“不都合な真実”でなく“不都合な虚構”だ
イ・ヨンフン元ソウル大教授らが書いた『反日種族主義』が論議を呼んでいる。この本は、10万部近く売れベストセラー1位に上がった。「日帝は朝鮮を収奪しなかった」「強制徴用はなかった」 「日本軍“慰安婦”らは性
2019-09-01 21:22
北朝鮮代表出身の在日コリアン選手アン・ビョンジュン「北朝鮮チームも変わらない」
「安柄俊は活躍してますか?」 プロサッカー関係者は先月、国際舞台で北朝鮮のサッカー関係者に会うなり、こんな話を聞いた。北朝鮮が、10月15日に平壌で開かれる2022年カタールW杯アジア2次予選Hグループの南北コ…
2019-08-29 09:39
[インタビュー]「ベトナム戦争虐殺の痛みを治癒して『平和の種』育てよう」
「私の友達」。ベトナム最高の詩人として評価を受けるタン・タオ氏(73)は、今月11日、イ・ジョンヒョン済州作家会議会長(64)をこのように呼んだ。夕方、ベトナム中部のクアンガイ市で開かれた「済州・クアンガイ 詩の…
2019-08-28 08:28
『反日種族主義』の共同著者イ・ウヨン氏、日本の極右団体から支援受けた
『反日種族主義』の共同著者であるイ・ウヨン落星垈経済研究所研究員が日本の極右団体の支援を受け、先月、国連人権理事会に出席し、日本の植民地時代に朝鮮人の「強制動員はなかった」と発表したことが明らかにな…
2019-08-27 06:11
日本極右代弁「反日種族主義」…恥ずかしい日本語版出版
イ・ヨンフン元ソウル大学教授(李承晩学堂学長)などが書いた『反日種族主義』が年内に日本でも出版される予定だ。日本語版の版権を確保するために日本の出版社と韓国内のエージェンシーなど多数が関心を示したこと
2019-08-26 07:21
[寄稿]日本はなぜ韓国を「取り戻すべき故郷」と言うのか
日本は自分たちの隣国を時には辺境と見なし、時には起源の地と見なして、自分たちの侵略を合理化した。最近になっても現れる近隣諸国を必要以上に蔑視する発言の背景には、自分の数千年に及ぶ隣国を植民地にしてし
2019-08-18 21:30
「権力掌握“強大な386世代”が譲歩してこそ子の世代が生きる」
話題の論文「世代、階級…」の拡張版権力独占の副作用をデータで指摘年功賃金制・正規職労働組合の問題を指摘「階級と世代が一致する韓国強力な賃金ピーク制の導入が必須労働市場の改革は進歩がすること他の世代と
2019-08-13 01:53
[書評]強制徴用が“ロマン”であったという本に出会うなんて
私たちの社会は今、マルチメディア時代が作り出した一種の「アノミー」 (anomie) を経験している。動画共有サイトとソーシャルメディアには、扇動的で刺激的なニュースや濾過されていない情報が溢れている。常識と非
2019-08-11 23:20
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事