本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
[コラム]地球で最も安い自動車「タタ・ナノ」の夢
「約束は約束だ」 今からちょうど10年前の2008年1月10日、ニューデリーで開かれた第9回自動車エキスポに現れたインドのタタグループのラタン・タタ会長は、独自開発した小型乗用車「タタ・ナノ」を紹介して、この
2018-01-01 23:11
「青年・尹東柱」と出会う、北間島の「星を数える夜」
詩人尹東柱(ユン・ドンジュ)(1917~1945)は、韓国国民にとって「民族詩人」と呼ばれるが、彼の意味は一国の垣根の中だけに収められない。厳酷な植民地統治の下で、北間島と朝鮮半島、日本を行き来しながら27年という短
2017-12-26 09:40
古朝鮮の首都は平壌でなく遼東…考古学界、100年の通説に“反乱”
「古朝鮮について発信できずにいた考古学界が反乱を起こした!」 最近、韓国の歴史学界ではこのような話が冗談半分で交わされている。先月初め、ソウルの国立中央博物館で開かれた韓国考古学会の第41回考古学全…
2017-12-08 23:22
[追悼]「南北朝鮮と日本に分かれた三兄弟…あの世では会えるように」
先月19日、日本の大阪で亡くなった歴史学者の姜在彦(カン・ジェオン)先生は在日同胞1世の長老学者であり、彼自身が分断の悲劇を体現した人物だった。1926年に済州(チェジュ)で生まれ済州農高を出た彼は、朝鮮戦争初期
2017-12-08 07:24
小説家の漢江氏「NYTの寄稿要請、最初は固辞した」
小説家の漢江(ハンガン)氏が今年10月に米誌ニューヨーク・タイムズ(NYT)に寄稿し、話題になった文を季刊「文学トンネ」の冬号に翻訳して紹介し、寄稿の背景などを明らかにした。 漢江氏は当初のタイトルは「誰が
2017-12-08 05:54
“大統領府仏像”に拝礼する寺内総督の写真が見つかった
大統領府の境内にある統一新羅時代の石造如来仏像(ソウル市有形文化財)が、日帝強制占領期間の1913年に慶州からソウル芸場洞(イェジャンドン)倭城台(ウェソンデ)の朝鮮総督官邸付近に移された直後に開かれた開眼式行
2017-12-03 21:42
500年ぶりに帰ってきた名品「山水図」、描いたのは誰?
500年ぶりに離散家族を見つけた。 国立中央博物館が最近、日本の収蔵家と交渉を行い、16世紀作の名品である「山水図」を還収してきたことが確認された。この作品は、縦横88.7×56.7センチの紙に、遠くの山と川を背
2017-12-03 21:38
「東学の乱」ではなく「東学農民戦争」説破した在日歴史学者の姜在彦氏死去
1960~70年代に朝鮮近代思想史の研究を開拓した大家である在日同胞の歴史学者・姜在彦(カン・ジェオン)氏が19日午前、大阪で老衰(心不全)により死去した事実が21日、遅れて韓国内に伝えられた。享年91歳。姜氏の知人ら
2017-11-23 07:18
「ろうそく」が大統領府に来た
「ろうそく」が大統領府に入った。 作家のイム・オクサン氏が昨年冬、ろうそくで埋め尽くされた広場を描いた大作『広場に、“立ち”』が最近、大統領府本館に設置された。この作品は、ろうそくデモが行われた
2017-11-21 08:09
「私も“慰安婦”にさせられていたかもという気がして…」
「慰安婦被害者が12歳、13歳の時に連れて行かれたという証言を聞いて、もしかしたら自分も被害者になっていたかもしれないという気がした」 日本軍「慰安婦」被害者の1990年代の闘争と、現在の生き様を扱ったド
2017-11-16 22:08
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
次の 다음
社説 ・コラム
トランプ政権100日、敵は弾劾より市場【コラム】
【社説】関税交渉後、韓米両国の発表内容が異なる理由は何か
【韓国大統領選】広場を継承するのはどの大統領候補か【寄稿】
制服を着た市民が国を救った【コラム】=韓国
注目記事