[コラム]ロッテお家騒動は1.6%対1.4%の争い
検察のロッテグループの捜査をめぐり、様々な憶測が飛び交っている。財閥不正の処罰以上の別の意図が隠されているということだ。4・13総選挙惨敗による朴槿恵(パククネ)大統領のレイムダック化を防ぐための政局のサ…
2016-06-22 08:03
挺対協、慰安婦被害者「憩いの場」の政府支援金を全額返納
韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)が、政府から受けた慰安婦被害者のための憩いの場の運営費としての支援金をすべて返却したことが確認された。
21日、女性家族部と挺対協の話を総合すると、挺対協は1月、同部か…
2016-06-22 07:10
[社説]国民の警戒心を口実に「工作」続ける国家情報院
国家情報院が過激派集団、イスラム国(ISIL)のテロ対象に韓国人が含まれているとして、一時的に当事者の具体的な身元まで公開する事態が起きた。テロ防止法の強行通過当時から懸念されていた“怪物国家情報院”誕
2016-06-22 00:32
韓国、ニュース信頼性で26カ国のうち最下位グループ
韓国のニュースの消費状況を他の国と比較してみると、ニュースの信頼性が最下位レベルにとどまっていることが分かった。こうした傾向は、特に35歳未満の「ミレニアム」世代で著しかった。
21日、韓国言論振興財…
2016-06-21 23:40
「集団脱北」北朝鮮レストラン元従業員の裁判が中止に
国家情報院、脱北者に対する裁判所の出席通知を拒否 「6月3日に大韓民国国籍を付与」と明らかに 民弁、再召喚命令出さなかった裁判官忌避申請
4・13総選挙を控えて、中国内にある北朝鮮のレストランを「集団脱…
2016-06-21 22:27
北京に集結した6カ国協議の主役、北朝鮮への対応は…
米国カリフォルニア大サンディエゴ校の世界紛争・協力センター(IGCC)が主催する「北東アジア協力対話」(NEACD、22〜23日)に出席するため、6カ国協議関係国の首席と次席代表が中国の北京に集結した。韓国次席代表の…
2016-06-21 21:32
アジアの目で読む季刊『アジア』が創刊10周年
英語とハングルで併記する季刊文芸誌『アジア』が創刊10周年をむかえた。「世界の人々と共に読むアジア文学」を標ぼうし、2006年夏に創刊された『アジア』は、21日に創刊10周年記念号を出し、ソウル光化門のレスト
2016-06-21 21:12
グーグルの「地図データ」国外搬出申請に悩む韓国政府
韓国の地図データを国外に出せるようにしてほしいというグーグルの要請に、韓国政府が悩みが深まっている。聞き入れれば「国家安保に穴をあけ、国内企業を逆差別してまでグーグルに特典を与えた」と指摘されるお
2016-06-21 21:08
日本軍「慰安婦」蛮行を知らせるヨーロッパへの平和紀行団
日本軍「慰安婦」問題を世界に知らせ平和を訴えるための「ヨーロッパ平和紀行団」は、今回が5回目だ。
ヨーロッパ平和紀行団は、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)と平和人権運動青年団体の「希望ナビ」が2014
2016-06-21 21:07
韓国中銀が硬貨回収に熱心な理由
「引き出しに眠るコインを探し出せ!」
韓国銀行は今年5月の1カ月間、全国銀行連合会などと共に「汎国民コイン交換運動」を展開した結果、367億ウォン(約33億円)に達する2億6700万個のコインを回収して紙幣に変
2016-06-21 21:05