文大統領「歴史を正すことを忘れません」
「蝶のようにひらひらと飛んで行かれますように」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が29日午後、日本軍「慰安婦」被害者キム・ボクトンさんの葬儀場を訪れ弔問した後、弔客録にこのように書き残した。被害者のハル…
2019-01-30 06:28
国防部、“韓日レーダー対立”に関する「米国の関心」初言及
国防部は29日、韓日の「威嚇飛行-レーダー照射」対立に関連して「韓米日問題も重要なので、米国が関心を持っているならば、私たちにもしなければならない部分があるだろう」と明らかにした。今回の対立は「韓日間…
2019-01-30 00:03
[コラム]開城工業団地はどうすれば稼動できるのか
来月10日には開城(ケソン)工業団地の稼動が中断されて満3年になる。昨年から南北関係が改善され、開城工業団地の企業人の間で工業団地の再稼働への熱望が高まっているが、稼動再開は相変らず手が届きそうで届かない
2019-01-30 00:01
住居費が高くてソウルを去り…仕事がなくて全羅北道を離れた
昨年“住宅”のためにソウルから出て行った人口(純流出)が一年前より多くなったことが分かった。地域産業が沈滞している蔚山(ウルサン)市と全羅北道では雇用が人口を減らした最大の要因だった。
29日に統計庁が
2019-01-29 23:59
地域の社会間接資本投資、雇用難突破に苦肉の策…「土建国家」批判が舞い戻る懸念も
「国家バランス発展と地域活性化に貢献する公共投資事業を選定し、予備妥当性調査免除を含む迅速な推進策を講じる」
企画財政部は昨年10月、「革新成長と雇用創出支援策」を発表し、地域経済に波及効果の大きい…
2019-01-29 09:57
ゴルフ客のセクハラに「出入禁止」…キャディー「MeTooのパワー」
[#MeToo、勇気が作った1年] 2018年1月29日、ソ・ジヒョン検事の告発により、韓国の#MeToo(ミートゥー)運動が始まった。女性たちは再び語り始めた。性暴力被害の生存者の告発に行動を共にするという連帯も続いた。彼女ら…
2019-01-29 09:08
習主席夫妻、北朝鮮芸術団の公演を観覧
中国の習近平国家主席夫妻が中国を訪問した北朝鮮芸術団の公演を観覧したと、「新華社通信」が28日付で報じた。
習主席と彭麗媛夫人は前日の午後、北京国家大劇院で開かれた北朝鮮親善芸術団の2日間の訪中公演
2019-01-29 08:13
[社説]最悪の韓日関係を「意図的放置」する無責任な安倍
日本の安倍晋三首相は28日、施政演説で韓日関係についてまったく言及しなかった。韓日の軋轢が日帝強制占領期の慰安婦や強制徴用などの過去の問題で、そして最近では日本哨戒機の低空威嚇飛行などの軍事分野にまで
2019-01-29 07:06
韓日対立の中、ハリス駐韓米大使が国防部を訪問
米国のハリー・ハリス駐韓大使が28日、チョン・ギョンドゥ国防部長官とカン・ギョンファ外交部長官を相次いで訪れた。詰めの協議が難航している韓米防衛費分担問題を主に取り上げたという。哨戒機の脅威飛行とレー…
2019-01-29 06:17
“慰安婦”被害者キム・ボクトンさん死去
日本軍“慰安婦”の被害者ハルモニ(おばあさん)、キム・ボクトンさんが死去した。享年93。
ガンと闘っていたキムさんは28日夜10時41分、ソウル西大門区新村(シンチョン)セブランス病院で死亡した。慶尚南道梁山(…
2019-01-29 06:15