本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]ギャラクシー事故で岐路に立ったサムスン
サムスン電子が最新の携帯電話ギャラクシーノート7の販売と交換を中断することにした。製品に瑕疵があって返品交換し始めてすぐ、交換した新しい製品にも同じ問題が現れたためだ。極めて異例のケースだ。リコール
2016-10-11 22:23
[特派員コラム]12・28合意と決別しよう
今月3日、日本の衆議院予算委員会。香川県出身の小川淳也議員(民進党)が質問台に立ったのは、午前11時を少し過ぎた時刻だった。ぼんやりとNHK中継を見ていた私は、反射的にレコーダーを取り出した。「慰安婦問題
2016-10-07 03:26
[社説]日本のノーベル賞3連覇から学ぶべきこと
大隅良典・東京工業大学名誉教授が3日、ノーベル医学生理学賞に選ばれた。これで日本は3年連続で受賞者を出した。日本の受賞歴は眩しく見える。1949年湯川秀樹が初めてノーベル物理学賞を受けて以来これまでに基礎
2016-10-04 23:13
[社説]放水死論争高めるソウル大病院の死亡診断書’
農民のペク・ナムギさんの死因は誰が見ても明々白日である。放水銃の衝撃が起こした死亡だ。医学的には外因死である。当時彼がデモに参加して恐るべき威力の放水銃を当てられて倒れた状況を収めた動画と、病院に
2016-10-03 22:27
[社説]とうてい受け容れられないセウォル号特調委の強制終了
4・16 セウォル号惨事特別調査委員会(特調委) の活動が9月30日で強制終了となった。政府はセウォル号特別法が2015年1月1日から施行されたという理由で、1年9カ月目のこの日、特調委の活動は終了すると通告した。予算と
2016-10-02 23:55
[社説]接待規制法の施行を機に文化と意識も改革すべき
韓国社会の腐敗清算の再出発点になる「不正請託及び金品等の授受の禁止に関する法律」(いわゆる金英蘭法)が28日から施行される。公的部門の腐敗防止のためのこの法律は、適用対象の公職者やマスコミ、教育関係者ら
2016-09-27 22:54
[社説]「政経癒着の亡霊」呼び起こした全経連、解散すべし
全国経済人連合会(全経連)の最近の動きを見れば、かつての独裁政権時期の政経癒着を思い出す。政治権力と単に良い関係を維持する水準ではなく、巨額の黒い金を提供し露骨に癒着関係を作ろうとしているという疑念を
2016-09-26 22:15
[寄稿]民進党の針路
9月15日、民進党の代表選挙で蓮舫氏が圧勝し、日本の大政党で久しぶりに女性党首が誕生した。しかし、代表選では路線や政策をめぐる議論よりも、蓮舫氏の国籍問題が大きな話題となり、民進党は新たなイメージの確
2016-09-25 21:31
[特派員コラム]米国大統領選挙、北東アジア外交
中国の習近平・国家主席と日本の安倍晋三首相は首脳会談を行った。安倍首相は、12月にロシアのプーチン大統領を日本に招待して首脳会談を行う予定だ。北朝鮮は5回目の核実験を行った。 このように北東アジアの
2016-09-23 00:56
[社説]ロッテ会長の検察出頭を刷新の契機に
韓国財界5位のロッテグループの辛東彬(シンドンビン、重光昭夫)会長(61)が20日検察に召喚され、“2000億ウォン余背任・横領”等の疑惑について調査を受けた。1967年のロッテグループ創立以来、被疑者としてトップが検察…
2016-09-21 07:02
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
次の 다음
社説 ・コラム
最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国
【社説】「問答無用の一本化」泥沼の争いに陥った韓国保守「国民の力」
韓国保守与党「国民の力」の「傭兵政治」の予告された破局【コラム】
【社説】韓国野党候補の裁判、大統領選後に延期…選挙介入の最高裁長官は責任取るべき
注目記事