本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]選手たちの汗と涙が美しい
2016年リオ五輪は22日に幕が降りる。韓国選手団は今回の大会で目標にしていた「金メダル10個以上・総合10位以内」を達成できなかったが、残念がったり悔しがることでは全くない。 選手たちが見せた不屈の勇気と意思
2016-08-22 00:52
[社説]金正恩体制の現状を明らかにした高級外交官の脱北
北朝鮮のテ・ヨンホ駐英大使館の公使が脱北し、家族と共に韓国に来たと政府が17日発表した。テ公使の脱北が今年初めの4回目の核実験以降に強化された国際社会の対北朝鮮制裁と直接関連しているかは明らかではない
2016-08-18 21:37
[コラム]THAADと言論の自由
何が国益かという論争は封じておき、国益を害するので無条件に反対してはならないということは、言論の自由、民主主義の後進国でのみ起きることだ。 「竹島を日韓両国の共同管理にできるならば良いが、韓国が
2016-08-16 00:35
[寄稿]嫌悪がTHHAD配備に果たす役割
映画「仁川上陸作戦」を見た。すでに観客数が600万人を超えたというこの映画を一言で表現するならば、「嫌悪映画」といえるだろう。朝鮮人民軍治下の仁川(インチョン)を舞台に、韓国の諜報部隊員の「活躍ぶり」を描
2016-08-15 03:50
[社説]慰安婦問題に対する韓国政府の骨抜き姿勢
韓国と日本の最大の外交軋轢(あつれき)である日本軍の従軍慰安婦問題は昨年末のいわゆる「12・28合意」で完全かつ不可逆的に解決されたのか? 7月28日にスタートした「和解・癒やし財団」に合意の柱とされる10
2016-08-14 23:35
[社説]真夏の暑さまで不平等とは
貧困層の人たちにとって夏の暑さを耐え抜くのはとてもつらいことだ。狭い路地に蜂の巣のように並び建てられた住宅は、風通しが悪く、昼夜を問わず、蒸し風呂状態に近い。一方、(経済的に)余裕のある人たちは24時
2016-08-12 23:42
[社説]THAAD配備決定から1カ月、さまざまな衝突が示す重い現実
高高度防衛ミサイル(THAAD)を慶尚北道星州(ソンジュ)に配備する決定から約1カ月たった今、予想通りさまざまな懸念が現実となっている。政府はTHAAD配備の強行が良策でないことを認め、より柔軟な姿勢を示さねばならな…
2016-08-12 00:41
[社説]不正企業家を見逃す赦免であってはならない
8・15光復節の特別恩赦がまもなく発表される。今回も不正容疑で処罰された企業家らが多数含まれそうだ。企業と社会に大きな被害を与えた企業家に対する処罰が、再び「なかったこと」にされてしまう。こんな法治主義…
2016-08-11 08:19
[コラム]「外部勢力」のいない星州郡と梨花女子大
私は星州の人々の知恵に大きな拍手を送るとともに、梨花女子大の「緩い民主主義」を見守ろうと思う。彼女たちの溌刺とした行動には拍手を送りつつ、彼女たちが同窓と一体になるより、同じ境遇にある他の学生たち…
2016-08-10 00:51
[記者手帳]活発なほうが望ましい議員外交であるはず…
中華人民共和国(中国)は大韓民国(韓国)の敵国ではない。韓国政府が発行したパスポートと中国政府が発行したビザがあれば、韓国人なら誰でも中国に行くことができる。中国は外交部が指定した旅行禁止・制限国
2016-08-08 23:25
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
次の 다음
社説 ・コラム
最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国
【社説】「問答無用の一本化」泥沼の争いに陥った韓国保守「国民の力」
韓国保守与党「国民の力」の「傭兵政治」の予告された破局【コラム】
【社説】韓国野党候補の裁判、大統領選後に延期…選挙介入の最高裁長官は責任取るべき
注目記事