本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]5月の痛みを癒した新大統領の品格
昨日開かれた37周年5・18民主化運動記念式は、政権交代を実感させる感動的な場面が多かった。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が自ら参席し、遺族たちを誠意をもって慰め、5・18が持つ歴史的意義をきちんと位置づけたこ
2017-05-18 22:45
[コラム] 韓国にはなぜ招請状が来なかったのか?
「招請は中国が決定することだ」 14~15日、中国の北京で開かれた「一帯一路国際協力首脳フォーラム」にシンガポール代表団として参加したローレンス・ウォン国家開発部長官の言葉だ。シンガポールは最高級要人が
2017-05-18 22:10
[社説]まだ隠されている5・18光州抗争
李明博(イ・ミョンバク)-朴槿恵(パク・クネ)政権の9年あまり、斉唱が禁止された「あなたのための行進曲」が18日、5・18光州(クァンジュ)民主化運動37周年記念式ですべての参席者によって歌われる。5・18以後、民主化運動…
2017-05-17 22:16
[寄稿]文在寅政権の時代的課題
旧時代の克服は新時代を開く問題と別ではない。開発独裁、財閥体制、政経癒着の克服は、すなわち公正な社会経済秩序、さらには平和福祉の精神に土台を置いた新しい国家、新しい社会経済体制の建設問題と連結され
2017-05-17 00:17
[社説]韓米首脳会談、朝鮮半島危機解消の突破口に
文在寅(ムン・ジェイン)大統領就任以後、初めての韓米首脳会談を来月末にワシントンで開くことで両側が合意した。北朝鮮のミサイル発射と高高度防衛ミサイル(THAAD)配備で朝鮮半島情勢が緊迫する中で、韓米の新政府が…
2017-05-17 00:12
[社説]国連も修正勧告した慰安婦合意
国連の拷問防止委員会が12日(現地時間)に韓国関連の人権報告書を発表し、2015年に妥結した韓日慰安婦合意を修正するように勧告した。「被害者に対する補償と名誉回復、真実糾明と再発防止約束が不十分」という点を理
2017-05-15 22:25
[寄稿]文在寅大統領への期待
5月9日、韓国民は文在寅(ムン・ジェイン)氏を新しい大統領に選び、朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾、罷免という政治混乱に一応終止符を打った。新大統領の誕生について、日本から感想と今後の日韓協力の在り方に
2017-05-15 07:36
[社説] 対話ムードに冷水浴びせた北朝鮮ミサイル
文在寅(ムン・ジェイン)大統領就任4日目の14日、北朝鮮がミサイルを発射した。北朝鮮の今回のミサイル発射は、朝鮮半島の情勢変化と文在寅政権のスタートなどで朝米、南北間対話の可能性が広がった時点で、交渉前に
2017-05-14 22:53
[コラム]文在寅-トランプ政権の“北朝鮮核問題の相性”
レックス・ティラーソン米国務長官が3日、国務部職員を対象に初めての就任演説を行った。反芻が必要だ。ドナルド・トランプ政権が発足して以来、最も精製された形の外交政策と見ることができるためだ。この間、存
2017-05-11 23:54
[社説]早急な韓米首脳会談で朝鮮半島問題解決を
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が就任後2日間で、韓、中、日の各国首脳と相次いで電話会談し、朝鮮半島をめぐる懸案について話し合った。文大統領は米、中との会議では早急に首脳会談を開こうという点で合意した
2017-05-11 22:08
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】自民党の高市新総裁、責任感ある言動が必要だ
李在明政権の掲げる「ソウル大学10校作り」と教育地獄【コラム】
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
注目記事