本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]右往左往する政府にTHAADを任せられるのか
高高度防衛ミサイル(THAAD)配備の場所をめぐる大統領府の慌てぶりが際立ってきた。大統領府のチョン・ヨングク報道官は5日、「選定されたものを変えるのは容易ではないが、要請通り他の地域も綿密に調査し、詳しく…
2016-08-06 01:52
[コラム]金持ち増税はなぜ必要なのか
「租税正義と不平等を緩和するためには、『金持ち増税』が必要だ」 「大統領選挙を狙った『税制ポピュリズム』だ」 共に民主党が2日、大手企業に対する法人税と個人富裕層に対する所得税を引き上げる税法
2016-08-06 00:34
[社説]有害物質を海に垂れ流し続けていた発電所
韓国東西発電蔚山(ウルサン)火力発電所で有害物質のジメチルポリシロキサン(dimethylpolysiloxane)数百トンを排水に混ぜて海に放出した事実が分かり、蔚山海洋警備安全処が調査している。発電所の排水を放出する際に海
2016-08-05 06:20
[社説]「韓流制裁」相次ぐ中国、「THAAD報復」で稚拙な報復か
中国への「韓流」の輸出やコンテンツ交流協力などが暗礁に乗り上げる兆しが随所で見られている。中華圏メディアの報道や関係者らが分析した通り、「高高度防衛ミサイル」(THAAD)を慶尚北道星州(ソンジュ)に配備
2016-08-04 01:04
[寄稿]専制政治の始まり
フランスの思想家、ルソーは代議政治を批判して次のように書いた。 「イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大まちがいだ。彼らが自由なのは、議員を選挙する間だけのことで、議員が選ばれるやいなや、イ…
2016-08-02 07:37
[社説]反発と対立のなか発足した慰安婦財団
2015年末の韓日「慰安婦合意」を履行するための「和解・癒やし財団」が28日、被害者の元慰安婦らと挺身隊問題対策協議会(挺隊協)をはじめとする支援・市民団体の反発のなか、公式に発足した。韓国政府としては日本政…
2016-07-28 22:57
[コラム]板挟みの韓国を日本は火事場見物
今月8日、韓米両国が韓国にTHAAD(<サード>高高度防衛ミサイル)を配備すると発表した直後、日本政府の公式立場の発表を待っていた。日本のマスコミがしばしば使う表現どおり、韓国外交は現在「イタバサミ(板挟み)
2016-07-28 22:01
[コラム]朴槿恵大統領はこの世の誰と暮らしているのだろうか
その日以来、頭の中を駆け巡っている言葉がある。朴大統領が7月21日、国家安全保障会議でしたいくつかの話だ。 「ここにいらっしゃる皆さんも召命(王が臣下に下す命令)の時間まで、義を通すことには非難を避
2016-07-28 08:40
[寄稿]心理学で「反抗勢力」は普通の人々
星州(ソンジュ)が大騒ぎだ。メロン農業に勤しむべき人々がソウルまで来て座り込みをする。星州郡民はもはや外部者の指図を受けた反抗勢力となった。そう来ればもうお馴染みのパッケージだ。2015年民衆総決起のデ
2016-07-27 01:56
[社説]保守団体の世論操作、黒幕は誰なのか
保守団体幹部がSNSの「幽霊アカウント」を使ってセウォル号事故の真相究明を要求する人々を従北(北朝鮮シンパ)勢力として追いやるなど否定的な世論を組織的に流してきた様子が明らかになった。特に国家情報院の大…
2016-07-26 22:26
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
次の 다음
社説 ・コラム
最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国
【社説】「問答無用の一本化」泥沼の争いに陥った韓国保守「国民の力」
韓国保守与党「国民の力」の「傭兵政治」の予告された破局【コラム】
【社説】韓国野党候補の裁判、大統領選後に延期…選挙介入の最高裁長官は責任取るべき
注目記事