本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[特派員コラム]少女像の隣の椅子に再び座ることができるだろうか
「平和の少女像」(少女像)は今、名古屋市の愛知芸術文化センター8階展示場に設置された臨時壁の裏に置かれている。日本最大規模の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」を主催した愛知県が、3日午後に少女像が出品…
2019-08-08 21:55
[社説]日本はたじろいで「名分」示すより、交渉に応じよ
日本政府が8日、第1次輸出規制品目に指定した半導体材料のうち感光液のフォトレジストの輸出1件を承認したと明らかにした。高純度のフッ化水素(エッチングガス)などの半導体材料3品目の輸出を制限してから1カ月ぶり
2019-08-08 21:14
[コラム]米国優先主義と日本の輸出規制
ドナルド・トランプ米大統領が、大統領選挙遊説の時から「米国優先主義」を前面に掲げた時、現実に、特に北東アジアでどのような姿で具体化されるのか、予測することは容易でなかった。今年初めに韓米間で妥結した…
2019-08-07 22:44
[社説]「NO JAPAN」ではなく「NO安倍」、賢明で成熟した対応を
日本政府の経済報復措置以来、日本製品の不買運動など、自主的な実力行使が地域と領域を問わず広がりを見せている。覚醒した民主市民として当然の意思表示であり、正当な主権行使であることは言うまでもない。韓
2019-08-06 22:48
[寄稿]勝者なき参院選、安倍改憲は霧の中へ
最近、日本で参議院選挙が行われた。参院は米国に例えれば上院に当たり、両院制議会で法律案を確定する。日本の対韓国貿易制裁で噴出した韓日関係が悪化を繰り返す中、韓国でも選挙結果が大きな関心事だった。安
2019-08-06 14:46
[社説]韓日対立の渦中に自分の“利益”ばかり考える米国
米国が先日、韓国に防衛費分担金の大幅増額を圧迫したのに続き、今回は事実上ホルムズ海峡への派兵を要求すると共に、中距離ミサイルの配備問題にも触れた。韓日が貿易問題で対立している状況は眼中になく、ただ米…
2019-08-06 06:51
[コラム]俳句と少女像
「俳句」は世界で最も短い韻文といわれる日本の定型詩だ。5・7・5の17の音節で詠まれるが、たいてい季節や自然を描く最初の節で始まる。短いながらも含蓄があるため、読み手によって様々に解釈できるのが魅力だ。17
2019-08-05 10:24
[コラム]韓日市民の連帯の底力に期待する
韓国と日本政府の対立は、思ったより構造的で長期化する可能性が高い。日本の知識人の声明が新鮮なのは、このような状況で、市民の交流と連帯によって両国関係を維持しようとする努力が見られるからだ。声明で言及し…
2019-08-01 00:49
[寄稿]韓国と日本、真の和解は可能か
2012年にノーベル平和賞が欧州連合に与えられたことを知っている人は多いが、その賞の「影の」受賞者がドイツとフランスだったという事実を知っている人は多くない。2012~2013年は「ドイツ・フランスの年」だった。50…
2019-07-29 07:03
[コラム]米日中ロの強圧外交に対処する姿勢
米国のニッキー・ヘイリー元国連大使は、昨年末の退任を控えて行なったインタビューで、米国の外交術の秘密を一つ公開した。「何かを交渉しようとするときは、まず相手の観点で見なければならない。相手が恐れてい…
2019-07-29 07:01
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事