本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]「チョ・グク論争」を見つめる若者世代の剥奪感を直視すべき
チョ・グク法務部長官の任命後も、韓国社会の論議は沸騰したままだ。何よりもチョ長官の娘の入試をめぐる疑惑に火がついた若者世代の憤り、そして剥奪感は大きく深い。 検察の捜査が進められているだけに疑惑
2019-09-12 07:48
[社説]「強硬右翼」重用した安倍首相、韓日関係の悪化が懸念される
日本の安倍晋三首相が11日、二度目の執権以来最大規模の内閣改造を断行した。これまで日帝侵略戦争などを否定する妄言を日常的に吐いてきた強硬右翼の人物が大挙抜擢された。安倍首相の悲願事業である平和憲法の改
2019-09-12 06:12
[社説]朝米「9月に実務交渉」可視化、非核化の突破口を見出せ
北朝鮮のチェ・ソンヒ外務省第1次官が9日、「9月下旬に米国とテーブルを囲む用意がある」と述べたのに対し、ドナルド・トランプ米大統領が直ちに前向きな回答を出した。これによって6月30日に朝米首脳の板門店(パン
2019-09-11 07:23
[コラム]GSOMIA終了の政治学
米国が1950年代初・中盤まで独島(ドクト)領有権問題で日本側に傾いていたことは公知の事実だ。1951年8月、当時国務省次官補のディーン・ラスクは、駐米韓国大使館に「独島は韓国の一部として扱われたことがなく、1905
2019-09-10 21:44
[社説]もう「威力による性暴力」終わらせる社会へ
最高裁2部(主審キム・サンファン最高裁判事)が随行秘書のキム・ジウン氏に対する性的暴行の疑いで起訴されたアン・ヒジョン前忠清南道知事の原審を9日、確定した。ソ・ジヒョン検事の告発とともに韓国社会に「Me T…
2019-09-10 07:25
[社説]検察改革での目に見える成果で法務部長官任命に答えよ
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、ソウル大学法学専門大学院のチョ・グク教授を法務部長官に任命した。文大統領は任命強行にともなう政治的論争より、権力機関改革の明らかな成果を出すことに重きを置いたと
2019-09-09 22:38
[社説]米国の相次ぐ対話要求、北朝鮮の呼応を期待したい
米国が相次いで朝米非核化交渉の再開を求めている。朝米実務交渉責任者でもあるスティーブン・ビーガン国務省北朝鮮政策特別代表が6日(現地時間)、北朝鮮に向けて、非核化交渉のテーブルにつくよう提案したのに続き…
2019-09-09 02:11
[社説]住民を心配させる再稼働原発の相次ぐトラブル
再稼働の承認を経て稼動を再開した原子力発電所が故障で止まるトラブルが繰り返し起きている。原発の安全に赤信号が灯ったのではないのかと心配される。当局の徹底した点検と再発防止対策が緊急だ。 原子力安
2019-09-08 22:55
[社説]性急で過度な捜査がもたらした大統領府と検察の衝突
チョ・グク法務部長官候補の捜査をめぐり、政府与党と検察が正面衝突する格好だ。ユン・ソクヨル検察総長が任命されてまだ日が浅いのに、なぜこのような事態になったのか、当惑せざるを得ない。チョ・グク候補者を…
2019-09-07 07:00
[特派員コラム]嫌悪が商品にならない日
「韓国人はなぜウソつきなのか」「文在寅大統領に囁かれる認知症疑惑」「日本が本気になれば韓国経済はイチコロ」 日本の月刊誌「ウィル」(WiLL)は最近「ついに手を切る時がきた-さようなら、韓国!」という10
2019-09-05 20:37
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事