マン・ブッカー賞の韓江氏「早く部屋に閉じこもり小説が書きたい」
マン・ブッカー・インターナショナル賞の効果は絶大だった。
24日午前、ソウル・東橋洞のカフェで開かれた小説家、韓江(ハンガン)氏の記者会見には100人を超える記者が詰めかけた。文学担当記者として25年働いてき
2016-05-25 08:15
北東アジア4カ国の地方都市がブルーカーボンで共同研究
北東アジアの地方政府が温室効果ガスを吸収するブルーカーボン(Blue Carbon)を共同研究する。北東アジア地域自治体連合(NEAR/North East Asia Regional Governments)は23日、日本の富山県で環境分科委員会を開き、「ブルーカー…
2016-05-25 05:07
中国内の北朝鮮レストランでまた従業員が脱出 韓国政府が確認
国家情報院が保護する12人との面会民弁「北朝鮮の家族が委任状を送ってきた」ソウル中央地裁に「接見請求」
先月の「集団脱北」に続き、中国内の別の北朝鮮レストラン従業員が勤務地を離れ、韓国行きを望んでい…
2016-05-25 01:45
北朝鮮の対中国輸出が22%も激減 制裁の影響か不明
石炭の場合、4月基準で前年に比べ38%も減少 禁輸対象の鉄は45%減少、鉄鉱石は19%増加
中国が北朝鮮から輸入した規模が先月、前年に比べ20%以上も減少したことが分かった。
KOTRAの北京貿易館が24日公開した中…
2016-05-25 01:00
[社説]南シナ海めぐり構造化する米中の対決
かつて敵国だったベトナムを訪問したオバマ米大統領が23日、ベトナムへの武器輸出禁止措置を全面解除すると発表した。さらに今後、米軍がベトナム中南部のカムラン湾を利用できるようになる見込みだ。今年3月には
2016-05-25 00:29
高齢化する韓国のベビーブーマー世代、5人に1人が「成人した子供」を扶養
20〜64歳の1千人を対象に扶養の実態を調査 全体の10%が成人した子供を扶養...平均4年間 10人中6人が本人や配偶者の親を扶養 平均12.9年間、1カ月に3万2千円の負担 経済的負担が重なる... 「国家支援が必要」
高陽…
2016-05-24 23:45
テレビで快進撃続ける中国メーカー、首位の韓国に迫る
2000年代中盤に韓国メーカーが日本を上回った世界のテレビ市場で、中国メーカーが占有率1位に向け快進撃を続けている。 中国政府の液晶表示装置(LCD)事業支援に力を得た中国メーカーが、「プレミアム級」のテレビ市
2016-05-24 23:41
ヘイトスピーチ解消法制定 具体的処罰規定なし
「この法案に賛成する諸君の起立を願います」
24日午後1時、衆議院本会議。 日本で猛威を振るう「ヘイトスピーチ」(人種嫌悪集会)を根絶するために作られた、いわゆる「ヘイトスピーチ解消法案」(本邦外出身者に…
2016-05-24 23:37
韓国政府と債権団の構造調整に国策研究所が苦言
責任主義・費用最小化の原則もなく国策銀行の資本拡充・傭船料だけに神経「政府、差別減資には言及すらせず」
今後の成長動力・失業問題などを総括する長期的見識と政府の指令塔が必要だが構造調整の範囲や規模に
2016-05-24 23:34
[ルポ]韓国人被爆者への配慮なく米大統領に謝罪求める日本
現地では謝罪が必要との意見が圧倒的安倍政権支持率の反転を狙った日本政府と謝罪を要求する広島との間に深い溝韓国世論の「日本の責任論希薄化」に批判オバマ大統領の韓国人慰霊碑への献花なければ韓日の歴史認識
2016-05-24 09:10