「煙突座り込み421日目」のファインテック労働者、無期限ハンストに突入
工場の正常化と団体協約の履行などを求め、ソウル木洞(モクトン)の熱併合発電所の煙突での高空座り込みが6日で421日目となるファインテックの労働者2人が、無期限のハンストに突入した。
金属労組忠南支部のファ
2019-01-07 09:53
「光化門大統領府」実現せず…専門家ら「世宗市に第2執務室を」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の代表的な大統領選挙公約である大統領府の光化門(クァンファムン)への移転が、事実上取り消しになった。これと関連し、世宗市(セジョンシ)と均衡発展専門家たちは、今回の発表で大統領…
2019-01-07 09:35
平壌に「資本主義の花」広告の波…脱北者も「驚いた」
私たちが知らなかった北朝鮮、私たちが見ようとしなかった北朝鮮の変化があった。
北朝鮮の人々は3千カ所(公式・非公式を含む)の市場で品物を売買し、手電話(携帯電話)600万台を使っている。主要都市ごとに高級
2019-01-07 07:01
日本、韓国の動画公開に「何の新味もない」外交レベルの早期収拾の声も
韓国国防部が日本の哨戒機が広開土大王艦に対する接近飛行を試みる動画を公開し、謝罪を求めたのに対し、防衛省が「日本の立場とは異なる主張が見られる」と主張した。しかし、問題の拡大を望まないためか、具体的…
2019-01-07 05:25
“レーダー”をめぐる韓日の対立、ネットユーザーの“舌戦”に飛び火
国防部が先月20日、救助作戦中だった韓国広開土大王艦に接近し、低空飛行などの威嚇的行為を行なった日本哨戒機の問題を指摘する映像を4日に公開したが、これをめぐり韓日両国のネットユーザーが舌戦を繰り広げて
2019-01-07 05:24
[社説]韓日「外交軋轢」は感情でなく冷静に解決すべき
日本の哨戒機接近事件と日帝徴用賠償問題で韓日外交軋轢が深まっている。韓国国防部が「哨戒機問題」解明の動画をアップしたことに対して日本の海上自衛隊が反論声明を出し、軋轢が韓日のインターネットユーザー
2019-01-07 00:52
揺れるアップル…中国不振、高価格政策、傲慢さが災い呼んだ
アップルが揺れている。昨年10月3日に一株233ドルで最高値を記録したアップルの株価が、今月4日には148ドルまで後退した。3カ月間に36%下がった。かなりの悪材料にも屈しなかったアップルの勢いが最近急激に下がっ
2019-01-06 22:29
三菱重工強制動員被害者、3・1節前後に強制執行着手
日帝強制占領期間中の三菱重工業勤労挺身隊被害者たちが「3・1運動100周年」を迎える3月1日に合せて、三菱重工業を相手にした強制執行の手続きに突入する。
三菱による被害者を代理するキム・ジョンヒ弁護士は6
2019-01-06 22:27
[コラム]この頃、北朝鮮が飢えない理由は「多収穫農民」
金正恩時代に突入して様々な改革的な実験の末に、個人に特定農地を耕作させ、それにともなう分配を施行する「圃田担当責任制」を定着させた。この制度は、生産と分配の単位が個別農民レベルに下りてきたもので、北…
2019-01-06 22:25
安倍首相、日本企業の資産差し押さえ「きわめて遺憾…具体的措置検討を指示」
日帝による強制徴用被害者が日本の新日鉄住金を相手に韓国内資産を差し押さえる強制執行の手続きに突入したことに対し、安倍晋三首相は「きわめて遺憾だ。具体的(対応)措置を検討するよう関係部署に指示した」と話
2019-01-06 22:23