[記者手帳]金正恩とトランプは再会できるだろうか
金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長とドナルド・トランプ米大統領の「ハノイ首脳会談」が失敗に終わった。厳粛な署名も派手な記者会見もなかった。直前まで、多かれ少なかれ成果を予想した人々をあざ笑うよ
2019-03-08 22:19
米、東倉里の動きに“約束守れ”要求し「対話の門は開かれている」
米国政府が、北朝鮮の東倉里(トンチャンリ)ミサイル発射場再建の動きに対して、約束を破るなと警告した。また、対話の門は開かれていると繰り返し明らかにしつつも、段階的アプローチを否定して、南北経済協力に対
2019-03-08 22:16
キム・ヨンチョル統一部長官候補者「文大統領の新朝鮮半島体制実現に最善尽くす」
「ハノイ(朝米首脳会談)以後に交渉を再開し、さらに成功させるためには創意的解決法を用意しなければならないようだ」
8日、次期統一部長官に指名されたキム・ヨンチョル前統一研究院長(以下、統一部長官候補者)…
2019-03-08 22:15
[寄稿]長い列 - 独立運動100周年に見た2本の映画
ああ、行く、行く、ついて行く/忘却の中にある間島と遼東平野へ/飢えた命抱えついて行く/泥を飯に、下水を飲めど/馬具でもあったらぐっすり眠れたものを/人間を作った神よ、一日も早く/いっそ飢えた命を奪
2019-03-08 10:25
「30代の女が部長だと?」…いまだに厚い“ガラスの天井”
「『まだ年も若い女が…30代で部長だと? 』とされて(部長昇進から)1年落とされたんです」(Aさん)
「次長から部長になったとき『あなたは今昇級したばかりだから子どもを持つの1年ぐらい延ばしてほしい』と
2019-03-08 09:19
光化門広場のセウォル号テント、早ければ来週にも遺族が撤去
セウォル号惨事の犠牲者を追悼し、セウォル号特別法の制定を求めるために、2014年7月にソウル鍾路区(チョンノグ)の光化門(クァンファムン)広場に設けられたセウォル号テントが、早ければ来週中に撤去される。テント
2019-03-08 08:14
南北の「慰安婦」被害者たちをレンズに撮らえた初の写真展
3・1独立運動100周年を迎え、南北の日本軍「慰安婦」被害者らが共に映った写真が初めて公開された。
韓国女性人権振興院は6~11日、ソウル鐘路(チョンノ)にある仁寺アートセンター第2展示場で、「南北の日本軍慰
2019-03-08 07:50
[インタビュー]「第2回朝米首脳会談は長い非核化プロセスのひとつにすぎない」
「朝米首脳会談は長い非核化プロセスのひとつにすぎない。 重要なのは、非核化に向けたロードマップづくりだ」
日本総合研究所の田中均国際戦略研究所理事長は、日本政府が最大限の圧力を強調した時も「どこか…
2019-03-08 07:10
ILO雇用政策局長「正当なストも韓国では違法」
「韓国は特に違法ストライキが多い国だ。欧州の基準からすると、手続きや内容が正当なストでも、韓国では法制度上、違法と判断される可能性が高い」
7日午前、イ・サンホン国際労働機関(ILO)雇用政策局長がソウ
2019-03-08 06:36
「中国から流入する」というPM2.5、対中国環境外交の対策とは?
最近の相次ぐ高濃度の微細粒子状物質(PM2.5)の発生が、中国の影響によるものという分析結果が発表される中、政府が今からでも、中国政府に対してPM2.5の削減を誘導できる実質的な外交的対応策を講じるべきだという
2019-03-08 06:34