金委員長、平壌に帰還…労働新聞「列車の大長征」大々的に報道
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が10泊11日の「列車の大長征」を終え、5日に平壌(ピョンヤン)に帰還した。金委員長は「2万里の遠い道のりを行き来し、第2回朝米首脳会談と南(ベトナム)社会主義共和国に対
2019-03-06 06:42
PM2.5に驚いた外国人観光客ら「韓国人は不幸だ」
5日午前11時30分頃、ソウル鍾路区(チョンノグ)の景福宮(キョンボククン)。史上初めて5日連続で粒子状物質(PM2.5など)の非常低減措置が施行されるなど、空気の状態が最悪だった同日、景福宮では外国人観光客が灰色の
2019-03-06 06:39
文大統領「意志を持って平和を追求すれば、必ず朝鮮半島非核化は実現できる」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が5日、「私たちが意志を持って平和を追求すれば、必ず朝鮮半島の非核化と恒久的な平和を実現できる」と述べた。
文大統領は同日、慶尚南道昌原(チャンウォン)の海軍士官学校練兵場…
2019-03-06 06:32
再び前面に出る“超強硬派”ボルトン補佐官
米ワシントンの超強硬派、ジョン・ボルトン大統領補佐官が再び前面に出ている。
ボルトン氏は先月28日、ハノイで開かれた朝米首脳会談で、“陪席者”として電撃的に登場し、これまで控えていた北朝鮮問題に対す…
2019-03-06 06:30
「環境美化員、明け方でなく昼間に仕事を」
主に明け方の時間帯に仕事をしている環境美化員(清掃労働者)が、今後は他の労働者と同じく昼間に仕事が出来るようにする中央政府レベルのガイドラインが設けられた。
環境部は5日「環境美化員の安全のために、
2019-03-05 22:59
ソウル教育庁、韓幼総の設立許可取消に着手「始業延期など公益を害する行為」
史上初の幼稚園の「始業延期」を図り、「法人格の取消」の逆風をむかえた韓国幼稚園総連合会(韓幼総)が、法人としての地位を失い解散の道を歩むのか、1カ月以内に決定される見通しだ。
主務官庁であるソウル市
2019-03-05 22:57
ポンペオ長官「平壌に数週間以内に交渉チームを送りたい」
マイク・ポンペオ米国務長官が「数週間以内に平壌に交渉チームを送りたい」と明らかにした。先月28日、ベトナムのハノイで行われた2回目の朝米首脳会談で合意が失敗に終わった後にも対話継続の意志を明らかにした米…
2019-03-05 22:55
ソ・フン国家情報院長「北の追加核施設は韓米が詳細に把握している」
ソ・フン国家情報院長が5日、2回目の朝米首脳会談の過程で提起された北朝鮮の追加核施設と関連して「ウラン濃縮施設をはじめとする北朝鮮の核ミサイル関連施設は、韓米の軍事情報当局が詳細に把握しており、綿密な…
2019-03-05 22:53
済州道、国内初の営利病院「緑地」の許可取り消し手続きに突入
済州道(チェジュド)が条件付き開設許可を出した国内初の営利病院である「緑地国際病院」の開院が中止された。
済州道は緑地国際病院の開院期限が4日で終わるのに伴い、「外国医療機関の開設許可取り消し前聴聞
2019-03-05 09:46
「アベノミクス6年」の日本、もはや内需基盤経済ではない?
「20年長期不況」を経験してきた日本経済が、第2次安倍内閣発足以来、今年1月まで74カ月連続で景気拡大局面を続けている。第2次世界大戦以降、最長の景気拡大局面(73カ月・2002年2月~2008年2月)を更新した土台には、円
2019-03-05 08:51