本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
政治•社会
教育部、「直選制総長」の釜山大にだけ予算削減
教育部が大学の構造改革を誘導するために国費を支援している4年制大学のうち、釜山大に対してだけ一部予算を削減したことが明らかになった。 間接選挙で総長(学長)を選出せよという指針に逆ったため教育部
2016-01-05 22:18
蔚山クジラ生態館、日本からまたイルカ輸入
蔚山(ウルサン)南区長生浦のクジラ生態体験館が、“イルカ漁”で国際的に悪名高い日本の和歌山県太地から大イルカ2頭の追加輸入を推進し、環境団体が反発している。 蔚山南区と南区都市管理公団は、すでに大
2016-01-05 08:29
少女像移転めぐり韓日でまた攻防
駐韓日本大使館前の「平和の少女像」(少女像)の撤去・移転を巡り韓日政府が再び相反する発言をした。 外交部は4日、「少女像は民間で自発的に設置したものなので、政府がああしろこうしろと言える事案でないこ
2016-01-05 07:44
北朝鮮 「慰安婦合意は日本の戦争犯罪を覆い隠す政治的取り引き」
北朝鮮外務省報道官は1日、朝鮮中央通信の記者の質問に答える形をとり日本軍「慰安婦」被害者問題に関する韓日政府の12・28合意が「抜け殻だけの“謝罪”と安値の 資金支出とで日本の極悪な性奴隷犯罪行為を覆うこと…
2016-01-05 03:10
[ニュース分析]朝鮮半島情勢に影響する最大の要因は朝中首脳会談
金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記は今年、習近平・中国共産党総書記兼国家主席に会うため中国を訪問するだろうか? 2016年、朝鮮半島情勢を見通す上で欠かせない最も重要な問いだ。 今年も朝鮮半島周辺
2016-01-05 01:27
日本大使館少女像前の集会で対応に苦慮する韓国警察
昨年11月の民衆総決起大会以後、各種の集会・デモに強硬対応基調を維持してきた警察が、駐韓日本大使館前での「日本軍『慰安婦』問題関連『12・28合意』を糾弾する集会」を巡り苦渋の決断を迫られている。 今回の合
2016-01-04 23:51
サムスンとLGのスマホ・半導体が停滞 新収益源は「車の家電製品化」
「スマートフォンはもはや汎用商品(commodity)になった」 サムスン電子のある役員は「ギャラクシーS6エッジ」が失敗した原因に“汎用化”を挙げた。 既存の成功モデルである交換型バッテリーを捨てメタルケースと屈
2016-01-04 23:50
韓国外大・梨大総学生会「慰安婦合意廃棄」相次ぎ宣言
「被害者が望むのは国家賠償」 高麗・弘益・東国大も宣言を出す方針 学者170余人、慰安婦研究会を結成 「世界の学者380余人と解決法を議論」 韓国の大学の総学生会としては初めて韓国外国語大(外大)と梨花女子
2016-01-04 23:48
韓国野党分裂 全羅道票を「共に民主党」が革新、新党が中道で奪い合い
キム・ハンギル議員(前共同代表)の離党により、総選挙を視野に入れた野党の競争構図の枠組みが出来上がった。文在寅(ムン・ジェイン)代表の「共に民主党」と、安哲秀(アン・チョルス)議員とキム・ハンギル議…
2016-01-04 09:14
韓中国防部ホットライン開通 慰安婦妥結による韓日接近を牽制か
韓中の国防部間ホットラインが昨年12月31日に開通した。国防部は同日に出した資料で「ハン・ミング国防部長官が今日、常万全・中国国防相と国防部間直通電話開設を記念して初めて通話をした」と明らかにした。今回
2016-01-04 07:33
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1705
1706
1707
1708
1709
1710
1711
1712
1713
1714
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】「政府のデジタル心臓部」麻痺した韓国、情報技術強国と言えるのか
【社説】為替不安までもたらす米国、過度な要求は直ちに中止を=韓国
第2の尹錫悦を目撃する恐れもある土壌【コラム】
米国はファシズムに歩みを進めている【コラム】
注目記事