本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[寄稿]金淇春 との訣別
ブラックリストが「犯罪だとは知らなかった」と、金淇春(キム・ギチュン)は言った。だが知っているか。民主主義を破壊し芸術家の人権を踏みにじったことよりもっと大きな罪が、すなわち「罪になるとは思わなかった…
2017-02-22 17:13
[寄稿]韓国にないもの、政治的選択の自由
「韓国が多くのアジア大陸の国家に比べてより民主的」と主張するには2つの問題がある。まず、表面的に一党政治を標ぼうする国家の実質的な政治的多様性や躍動性を過小評価するという問題だ。二番目は、韓国の形式…
2017-02-21 23:06
[寄稿]ろうそく集会に参加できない人々
弾劾以後の政局で大統領候補は、にわか作りの公約ではななく、人々に信頼と希望を与えられる政策議論で勝負を賭け、人々が発言する空間を開かなければならない。既成の政党、既成の大統領候補を通じて自身の要求
2017-02-21 23:04
[コラム]「北極星2型-THAAD配備」連係論は詐欺だ
THAAD(高高度防衛ミサイル)配備に賛成すれば安保重視で、反対すれば軽視という考えは当たらない。安保については徹底して国益に役立つか否かで考えるべきで、進歩か保守かで接近する問題ではない。従って今のような
2017-02-21 00:05
[社説]厚顔ぶりがダブる北朝鮮と韓国の黄教安首相
金正男(キム・ジョンナム)殺害事件に多数の北朝鮮国籍者が関与したことが確認されたものの北朝鮮の態度は厚かましいばかりだ。責任ある対応を取るどころか陰謀説を繰り返し主張している。国際社会の怒りは高まるほ
2017-02-20 23:42
[寄稿]アジアの緊張と安倍政治
安倍首相のトランプ大統領との会見について、日本のメディアは称賛一色である。トランプ大統領が日本に対する安全保障、経済に関する強硬論を控えてくれたとか、ゴルフを通して首脳同士の信頼関係を作ったという評…
2017-02-19 18:30
[社説]初のトップ拘束でサムスンが直視すべきこと
イ・ゴンヒ会長が2014年5月に脳出血で倒れてからサムスングループを事実上支えてきたサムスン電子のイ・ジェヨン副会長が17日、贈賄などの疑惑で拘束された。三星商会の創業で始まった同グループの79年の歴史でトップ…
2017-02-17 22:30
[コラム]大統領の選出よりも大事な事
“ろうそく革命”が岐路に立たされている。「朴槿恵(パク・クネ)弾劾」を超えた「40年間の弊害清算」の夢が挑戦に直面した。2回も(サムスン電子の)イ・ジェヨン副会長の拘束を試みたパク・ヨンス特別検察官チーム
2017-02-17 03:30
[社説]朴槿恵-チェ・スンシル、他人名義携帯で600回も通話した
朴槿恵(パク・クネ)大統領が昨年、ドイツに逃避中だったチェ・スンシル氏と127回も他人名義の携帯で通話したとパク・ヨンス特別検察官チームが明らかにした。15日、ソウル行政裁判所で開かれた大統領府押収捜索令状
2017-02-16 00:33
[コラム] 怪しい“特検たたき”
パク・ヨンス特別検察官に対する保守メディアの攻撃が尋常でない。朴槿恵(パク・クネ)大統領を狙った捜査では、特検の活躍ぶりを先を争うように伝えた保守メディアが、サムスンのイ・ジェヨン副会長の捜査を契機に…
2017-02-14 23:39
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】自民党の高市新総裁、責任感ある言動が必要だ
李在明政権の掲げる「ソウル大学10校作り」と教育地獄【コラム】
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
注目記事