本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
日本•国際
「キム・ボクトンさん、差別される在日コリアンの現実に心を痛めていた」
「日本で在日同胞が今も差別に苦しんでいるのを見て、申し訳ない気持ちでいっぱいとおっしゃったことが、記憶に残っています」 大阪の城北朝鮮初級学校のコ・チャンウ校長は、28日に亡くなった日本軍慰安婦被
2019-01-31 06:39
ホンダ元議員「キム・ボクトンさんは強い女性…私たちが闘い続けなければ」
「キム・ボクトンさんは強い女性で、強い精神力を持った方だ。韓国に行くたびに訪ねて尊敬を表わしてきた」 2007年に米国連邦下院で日本軍「慰安婦」問題解決のための決議案可決を主導したマイケル・ホンダ元連
2019-01-30 22:27
安倍首相、施政方針演説で韓国に触れなかった理由に「非難合戦になるのは適切でない」
安倍晋三首相が施政方針演説で韓国との関係について触れなかったのは「演説で非難合戦になるのは適切ではないと考えたため」と述べた。 安倍首相は30日午後、衆議院本会議で国民民主党の玉木雄一郎党代表が「な…
2019-01-30 22:25
米情報機関「金正恩は非核化の道は開いている」と言うが、核完全放棄は信じない
米国の情報機関が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が非核化を進める態度を見せてはいるが、核兵器を完全に放棄する可能性は低いという評価を出した。2回目の朝米首脳会談を控え、情報当局は昨年と類似…
2019-01-30 22:23
習主席夫妻、北朝鮮芸術団の公演を観覧
中国の習近平国家主席夫妻が中国を訪問した北朝鮮芸術団の公演を観覧したと、「新華社通信」が28日付で報じた。 習主席と彭麗媛夫人は前日の午後、北京国家大劇院で開かれた北朝鮮親善芸術団の2日間の訪中公演
2019-01-29 08:13
「米国、日本にICBM監視用最新レーダー配備推進」
米国が、中国・ロシア・北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)防御のために日本に最新レーダーの配備を推進していると日本のマスコミが報道した。米国が大陸間弾道ミサイル防御用最新レーダーを日本に配備すれば、世界最…
2019-01-28 21:46
[ニュース分析]安倍首相、施政演説で韓国を意図的に無視…3つの狙い
安倍晋三首相が28日、施政演説で異例にも韓日関係に対する言及をなくした。強制動員賠償判決と自衛隊哨戒機の“威嚇飛行”論議で関係が悪化した状況で、意図的無視で韓国を牽制しようとする試みと見られる。
2019-01-28 21:42
北朝鮮芸術団、牡丹峰楽団の撤収から3年ぶりに北京で公演
中国を訪問した北朝鮮親善芸術団が26日からスケジュールを始め、27日まで2日間の公演を行った。今月7~10日の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の4度目の訪中の際、習近平国家主席と合意した文化交流拡大の一環で、
2019-01-28 05:59
米中の北朝鮮核首席代表、ワシントンで非核化への協調を議論
米国と中国の北朝鮮核首席代表がワシントンで会い、北朝鮮の非核化に関する協調策を議論した。2月末に予定された2回目の朝米首脳会談を控え、米中が協力を強化している。 国務省は24日(現地時間)、「スティーブ
2019-01-25 22:14
日本、レーダー葛藤“幕引き”…自衛隊艦艇の釜山入港見送りを検討
日本が“レーダー論議”に対する不満のために、予定されていた自衛隊艦艇の釜山入港を保留する方案を検討中だと読売新聞が23日報道した。 この新聞は、匿名の日本政府関係者の話を引用して「今春に予定された海…
2019-01-23 22:32
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事