大学講師、41年ぶりに教員の地位取り戻す
朴正煕(パク・チョンヒ)維新政権当時、教員の地位を剥奪された大学講師が41年ぶりに教員の地位を取り戻した。
29日、国会本会議で高等教育法一部改正案(講師法)が賛成183人、反対6人、棄権32人で通過した。改正講…
2018-11-29 23:15
[コラム]日帝植民統治者の銅像を建てる
凶悪な記憶として残っている日帝植民地時期の日本人の業績を賛えて銅像を建てることが可能だろうか?台湾では可能だ。
台湾南部の古都である台南には、17世紀オランダ占領期に島全体の指揮府があった赤嵌樓があ…
2018-11-29 23:13
強制動員訴訟の半分は被告が三菱…代表的戦犯企業の歴史
29日、強制動員被害者に賠償せよとの判決を受けた日本の三菱は、“戦犯企業”の象徴だが、日本政府の態度に歩調をそろえ責任を否認し続けている。
韓国の裁判所で判決が下されたり、または裁判が進行中の強制
2018-11-29 23:11
韓国の移動通信3社、12月1日0時同時に5G電波初発射…「安全ネットワーク」強調
次世代移動通信(5G)周波数の割当を受けた移動通信3社が29日、予定通り12月1日0時を期して一斉に初の電波を発射すると明らかにした。次世代移動通信網が初めて稼動するわけだ。まずは、ソウルと首都圏の都市および6大広…
2018-11-29 23:09
[社説]強制徴用賠償判決、日本の「人権覚醒」を求める
日帝の強制徴用被害者の損害を賠償しなければならないという最高裁(大法院)判決がまた出た。先月の新日鉄住金(旧新日本製鉄)に続き、今度は戦犯企業の三菱重工業の責任を認める確定判決だ。今回の訴訟の被害者もま
2018-11-29 22:11
韓国の9月出生児数、13%激減…子どもを1人未満しか生まない時代
今年9月の出生児数が1年前より13.3%減少し、過去最低値を更新した。第3四半期(7~9月)の合計特殊出生率も0.95人に低下し、第3四半期としては過去最低を記録した。女性一人が生涯に子どもを一人未満しか産まないという
2018-11-29 10:07
コーロン会長、退任を電撃発表「青年イ・ウンヨルに戻って新しい操業の道へ」」
「金の匙をくわえて生まれたおかげで、他の人に比べ特別に生きてきたが、それだけ責任の重さも感じた。これまで金の匙をくわえ続けて歯にひびが入ったようだが、もうその特権も責任も下ろすことにする」
コー
2018-11-29 09:39
米中首脳、1日に“貿易談判”…休戦か決戦か
米中貿易戦争の行方を決めるトランプ大統領と習近平国家主席の来月1日の首脳会談に、世界の視線が集まっている。談判が近づくほど神経戦が激しさを増しており、結果予測が困難な状況に陥っている。
ホワイトハ
2018-11-29 06:46
10年ぶりに北へと走る“鉄馬”…南北30日から鉄道共同調査
南北鉄道連結・現代化に向けた北側区間の共同調査事業が30日から18日間にわたり行われれる。文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が「9月平壌共同宣言」で約束した「年内着工式
2018-11-29 05:58
文大統領、アルゼンチンでトランプ大統領と韓米首脳会談
文在寅(ムン・ジェイン)大統領とドナルド・トランプ米大統領が30日~12月1日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の期間中に韓米首脳会談を行うと、大統領府とホワイトハウスが発
2018-11-29 05:56