抗日独立運動女性像、8日に除幕
大韓独立万歳運動を行う前日、一人の女子学生が灯をかざし、もう一人の女子学生が独立宣言書を印刷する姿を形象化した。少女像を作った作家、キム・ソギョン、キム・ウンソン氏の作品だ。除幕行事には、ハム・セウ…
2019-02-07 22:46
「非同意姦淫罪新設の必要性」…アン・ヒジョン前知事事件に触発された法案論議に弾み
国会の法制司法委員会(法司委)の研究依頼を受けた韓国刑事政策研究院が、脅迫・暴行がなくても相手の意思に反する性的行為を処罰する内容の「非同意姦淫罪」を新設する必要があるという趣旨の研究結果をまとめた。
2019-02-07 08:55
蔚山大公園の東門前に強制徴用労働者像を建立
3月1日の蔚山(ウルサン)強制徴用労働者像の建立を控え、敷地の造成作業が始まる。
6日、蔚山市と「三一節100周年記念・蔚山強制徴用労働者像建立推進委員会」の関係者の話によると、蔚山市と建立推進委は先月21日
2019-02-07 08:14
[ニュース分析]朝米首脳の1泊2日のベトナム会談で可視的合意出るか
ドナルド・トランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長の2回目の首脳会談の開催という、巨大な賽が投げられた。トランプ大統領が5日(現地時間)、一般教書演説で「2月27~28日、ベトナムで金委員長に
2019-02-07 08:03
ビーガン-キム・ヒョクチョル、平壌で議題調整…制裁緩和が最大の問題
米国務省のスティーブン・ビーガン北朝鮮政策特別代表が6日、平壌(ピョンヤン)に到着し、北朝鮮のカウンターパートであるキム・ヒョクチョル対米特別代表(元スペイン大使)と2回目の朝米首脳会談の議題調整に入った
2019-02-07 06:10
トランプはダナン、金正恩はハノイ…ベトナム「1泊2日首脳会談」の場所とは?
朝鮮半島の非核化と平和体制の論議の歴史的分水嶺になるとみられる朝米首脳会談が、27・28日にベトナムで開催されることは、ベトナムが朝米両国と友好的な関係を維持しており、象徴性が高いという点を考慮した選択
2019-02-07 06:08
大統領府、ベトナムでの朝米会談開催に「朝米の新しい歴史に具体的な進展を期待」
大統領府は6日、2回目の朝米首脳会談が今月27日から28日までベトナムで開かれることについて、「米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は、すでにシンガポールで、70年の敵対の歴史を洗
2019-02-07 06:05
朝米首脳会談に合わせて米中首脳会談まで…“グランド・ディール”の可能性は?
ドナルド・トランプ米大統領が、朝米首脳会談と米中首脳会談について同時に言及し、2月末の朝米と米中の“グランド・ディール”の実現に関心が集まっている。
米国の政治メディア「ポリティコ」は、トランプ大…
2019-02-06 22:26
「今度は撤去しろと言わせない」…私有地に慰安婦像建てたフィリピンの活動家
フィリピンの有名リゾート地ボラカイ島に入る玄関口のパナイ島カティクランに、日本軍「慰安婦」被害者を記憶する銅像が建てられた。
産経新聞は、フィリピンの人権運動家、ネリア・サンチョ氏が5日、カティク
2019-02-06 22:24
日本の知識人、3・1運動100周年迎え「植民地支配謝罪に基づき韓日関係発展を」
3・1運動100周年をむかえ、日本の知識人たちが「植民地支配に対する反省と謝罪こそが韓日、朝日関係を持続・発展させるカギ」という内容の声明を発表した。
和田春樹・東京大学名誉教授、内海愛子・恵泉女学園大…
2019-02-06 22:22