清州、牛岩山の山裾になぜ3・1公園?…「日本神社址を民族の精気で代替」
3・1運動100周年を控え、忠清北道清州市(チョンジュシ)の牛岩山(ウアムサン、353メートル)の山裾にある3・1公園に改めてスポットが当てられている。
清州市内が一望できる公園には、申洪植(シン・ホンシク)、権東鎭(…
2019-02-11 21:38
文大統領「2回目の朝米会談は朝鮮半島平和の重大な転換点になるだろう」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が11日、半月先に迫った2回目の朝米首脳会談(27~28日、ベトナム・ハノイ)に関し「朝鮮半島を敵対と紛争の冷戦時代から平和と繁栄の根拠地に変える歴史的会談になることを期待する」と話
2019-02-11 21:35
2回目の朝米首脳会談控え「日本孤立論」再び
27~28日に2回目の朝米首脳会談を控え、日本国内で自国孤立論が再び頭をもたげている。
時事通信は10日、ドナルド・トランプ米大統領が対北朝鮮経済制裁を緩和する可能性があるとし、「制裁の旗を振って北朝鮮と
2019-02-11 21:33
京畿道、DMZに“国際平和駅”設置を推進
非武装地帯(DMZ)に仮称「南北国際平和駅」(統合CIQ)の造成が推進される。非武装地帯に韓国と北朝鮮の統合出入境事務所が設置されれば、南北平和の歴史的象徴物としての役割を果たすものと見られる。
ホン・ジソン…
2019-02-11 21:32
[インタビュー]「『済州4・3抗争』の導火線を辿れば『3・1万歳』の精神に至る」
「1919年3月1日、非暴力平和運動である3・1万歳運動の精神が、解放後に済州島民の心の中にも熱く流れました。今回の委員会発足を通じて、まだ完成していない3・1万歳運動の精神を受け継いでいこうと思います。国と国
2019-02-11 10:00
光州5・18市民団体「妄言発した韓国党議員除名まで国会前で座り込み」
自由韓国党の議員が8日、「5・18真相究明」という名の公聴会で、5・18光州民主化運動を“暴動”と規定し、犠牲者を「従北(北朝鮮に盲目的に従う)左派が作った怪物」と罵倒したことに対し、光州5・18団体が強く批判し…
2019-02-11 09:07
米国、警護不利になったダナンの代わり北朝鮮の好むハノイに「小さな譲歩」
第2回朝米首脳会談の開催地として、ベトナムの政治の中心地である首都ハノイが、リゾート都市ダナンとの激しい“競合”の末に最終的に選ばれたのは、両指導者の警護および身の安全問題が最も大きく考慮された結果
2019-02-11 06:53
韓米防衛費分担金、1年期限の協定…引き上げへの圧力がまたも差し迫る
韓国が今年分担すべき在韓米軍の防衛費分担金が、昨年より787億ウォン(8.2%)増えた1兆389億ウォン(約1015億円)に決まった。当初米国が受け入れ可能な総額のマジノ線として“通知”した10億ドルよりは少ない金額だが、
2019-02-11 06:20
4月の平壌マラソン大会への参加に向けた南北合意書を交換予定
6・15共同宣言実践南側委員会慶尚南道本部と北側委員会が今月12日、金剛山(クムガンサン)で、慶尚南道昌原市(チャンウォンシ)選手団の平壌(ピョンヤン)国際マラソン大会への参加に向けた合意書を交換する。昌…
2019-02-11 06:17
「朝米会談、うまく進んでいる」朝米、首脳会談の直前に最終実務交渉
2回目の朝米首脳会談が、時期(27~28日)に続き開催地もベトナムのハノイに確定し、会談準備が本格化している。今月6~8日に平壌(ピョンヤン)で実務交渉を終えた双方は、首脳会談の直前にハノイで再び会い、非核化
2019-02-11 06:14