[ニュース分析]北朝鮮、開城南北連絡事務所から全員撤収…対南圧迫強める
連絡代表を通じて「上層部の指示」を通知 ハノイ会談の決裂が南北関係にも影落とす 米国の強力な制裁に遠回しに反発 「北朝鮮、南北経済協力の履行を求めている」との分析も 政府、NSC常任委員会招集…「正常に…
2019-03-23 00:11
自営業者が廃業するのは「運」のせいではありません
「本当に運がいいですね」
「自営業者の略奪者」企画取材を始めて、予備創業者として創業を試みた時、創業コンサルティング業者から最も多く聞いた言葉です。「良い店がちょうど一つだけ出てきましたが、情報
2019-03-22 21:32
北朝鮮、開城共同連絡事務所から撤収…政府NSC緊急招集
北朝鮮が開城(ケソン)南北共同連絡事務所の勤務人員を22日全員撤収させた。ハノイでの2回目の朝米首脳会談合意見送りの否定的余波が、南北関係にまで及んでいる。
統一部は「北側は今日(22日)午前、南北共同連絡
2019-03-22 21:29
国連特別報告者、“5・18民主化運動暴言”に「韓国にはヘイト規制はないのか」
自由韓国党の一部の議員らと極右勢力が「5・18民主化運動の有功者リスト公開」を主張するなど、様々な歴史否定発言をし、これに関連したヘイト(嫌悪)表現が飛び交う中、韓国を訪れたファビアン・オマール・サルビオ…
2019-03-22 09:43
「父の無念、晴らせますか」…強制徴用の集団損害賠償訴訟の問合せが殺到
「(父は)日帝強制占領期(日本の植民地時代)の1941年に北海道の炭鉱に連れて行かれ、結局、持病に打ち勝てず亡くなりました」
光州広域市に住むイ・サンボクさんは20日、「勤労挺身隊女性と共にする市民の会
2019-03-22 09:00
30・40代就業者の激減、景気・政策より“人口影響”が大きかった
最近、統計庁が発表した2月の雇用動向によると、政府の高齢者雇用事業のおかげで全体就業者数が1年前より26万人増えたが、雇用市場の主軸である30代と40代の就業者はそれぞれ11万5千人、12万8千人ずつ減少した。2月基
2019-03-22 06:23
韓国政府、離散家族のテレビ電話面会場の改修・補修に協力基金3億円の投入を決定
政府がテレビ電話を通じた南北離散家族の面会事業の推進を控え、南側の面会場の改善補修と北側の会場への装備支援に、南北協力基金30億9400万ウォン(約3億円)を投入することにした。
統一部は21日「政府は第303
2019-03-22 05:45
地雷を探すネズミ、国内にも導入されるか?
国内に200万個以上埋められていると推定された地雷を、ネズミを利用して除去する案が提案された。
ベルギーに本部を置いている民間研究団体「アポポ」(APOPO)は20日、「アフリカ産フクロネズミを訓練して埋設地雷
2019-03-22 05:44
地震の危険知りながらも地熱発電?…政府の責任めぐる攻防繰り広げられる見込み
2017年に慶尚北道浦項(ポハン)で発生した地震の原因が、浦項の地熱発電のボーリングと水の注入のためという政府調査の結果を受け、前例のない“人災地震”の被害に対する国家賠償の規模と範囲などを巡り、法曹界内外…
2019-03-22 05:42
[特派員コラム]『82年生まれ、キム・ジヨン』と『さよならミニスカート』
時々立ち寄る町の書店がある。雑誌、旅行、スポーツのような趣味関連の書籍、そしてベストセラーを中心に陳列してある平凡な書店だ。大衆的に売れないような本は目につかない書店だ。ところが、最近の韓国小説『82…
2019-03-21 21:38