「安保理決議違反の可能性あるものの…北朝鮮、対話の枠組みを壊そうとはしていない」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、北朝鮮の「短距離ミサイルと推定される発射」について、懸念を表明しながらも、北朝鮮が対話の枠組みを壊そうとはしていないと述べた。また、北朝鮮に対する食糧支援の必要性を…
2019-05-10 06:12
韓米日、朝鮮半島安保情勢をめぐる協力案を協議
韓国と米国、日本の高官級外交安保当局者らが9日、ソウル龍山区(ヨンサング)国防部庁舎で、第11回韓米日防衛実務者協議(DTT)を開き、最近の朝鮮半島情勢を分析すると共に、協力案を協議した。韓米日防衛実務者協議
2019-05-10 06:10
“レッドライン”は越えていない北朝鮮…米国の対応に注目集まる
北朝鮮が4日に続き、9日にも再びミサイルを発射したことで、「対話継続」の意志を明らかにしてきた米国の今後の対応が注目される。米国は5日前の発射については、対話への意志を害するものではないという立場を示
2019-05-10 06:07
サムスン電子、世界初6400万画素イメージセンサー公開
サムスン電子が世界で初めて開発したスマートフォン用6400万画素イメージセンサーを今年下半期から量産する。急速に拡大するイメージセンサー市場で主導権を握り、世界1位のソニーと競争する戦略だ。
サムスン
2019-05-09 21:20
米中貿易交渉危機、韓国金融市場に衝撃
米中貿易交渉の妥結が難しいという憂慮が広がり、韓国の金融市場が大きな衝撃を受けた。
9日、韓国総合株価指数(KOSPI)は、66ポイント(3.04%)急落した2102.01で取引を終えた。1月15日(2097.18)以後、約4カ月ぶりの最低水
2019-05-09 21:18
ホワイトハウス「対北朝鮮圧迫は継続…韓国の食糧支援には干渉しない」
ドナルド・トランプ米行政府が、北朝鮮に対する制裁圧迫基調を再確認しながらも、韓国政府の対北朝鮮人道支援には干渉しないと明らかにした。
ホワイトハウスのサラ・ハッカビー・サンダース報道官は8日(現地
2019-05-09 21:16
非武装地帯で初めてツキノワグマの生存を確認
絶滅したといわれ、政府が種の復元事業も展開したツキノワグマが、非武装地帯(DMZ)で野生の状態で生息している姿が初めて確認された。
環境部と国立生態院は、非武装地帯内に設置した無人生態調査の装備を使っ
2019-05-09 09:44
韓進、トップ後継者の指定に滞り…三兄妹に対立の兆候
故チョ・ヤンホ韓進グループ会長の死亡以降、グループの経営権をめぐりチョ・ウォンテ、チョ・ヒョナ、チョ・ヒョンミンの三兄妹が葛藤をかもしている兆候が現れた。韓進グループは公正取引法上、次期同一人(トッ
2019-05-09 09:42
文書破棄、ハード削除、サーバー隠匿…法を無視したサムスンの証拠隠滅
「企業倫理や法規の遵守、データ無欠性が何より重要なバイオ製薬である。現場には、万が一のデータ修正を防ぐため、修正ペンとシュレッダーさえ置いていない」
サムスンバイオロジックス(サムスンバイオ)は、
2019-05-09 06:44
北朝鮮関係者「朝-日関係の改善のためには、まず入国禁止を解除すべき」
条件なしで朝-日首脳会談を行う用意があるという安倍晋三首相の提案に対し、北朝鮮関係筋が「まず北朝鮮国籍者の入国禁止を解除すべきだ」という立場を示したという日本メディアの報道が出た。
東京新聞は8日付…
2019-05-09 05:53