本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
日本•国際
華為、フォックスコンに5Gスマートフォン“5千万台”注文…「来年サムスンを抜く」
全世界のスマートフォン販売市場で、1位のサムスン電子に肉迫している2位の華為(HUAWEI)が、アップルiPhoneの最大協力会社である台湾のフォックスコンに自社スマートフォン5千万台の生産を要請し、来年のスマートフォン
2019-12-03 21:53
北朝鮮の対中国貿易依存度、2018年に91.8%を記録
北朝鮮の対中国貿易依存度が2000年代以降増加し続け、2018年には対中国貿易額の割合が全体の90%を上回ったことが分かった。2016年の開城(ケソン)工業団地の閉鎖に続いて、国際社会の対北朝鮮制裁が強化され、貿易相手国…
2019-12-01 23:24
強制労働を否定する日本の団体が軍艦島ユネスコ研究報告書を作成
来月1日までにユネスコに報告書を提出しなければならない「明治日本の産業革命遺産」と関連し、日本政府が調査研究を任せた団体である「財団法人産業遺産国民会議」(産業会議)が、朝鮮人強制労働を否定したり、そ
2019-11-28 06:42
川崎市、処罰付きの「ヘイトスピーチ」禁止条例案を提出
日本の川崎市が、「ヘイトスピーチ」を行う人を処罰する条例を、日本の地方自治体では初めて本格的に進めている。 「共同通信」は、首都圏にある神奈川県川崎市が25日、定例市議会でヘイトスピーチを繰り返す人…
2019-11-26 08:49
[インタビュー]「香港選挙は事実上国民投票…デモ隊に対する大衆の支持を確認」
嵐のように吹き荒れた民意が新しい歴史を作り出した。24日に行われた香港の地方選挙(区議会)の結果は6カ月近く続いてきた反送中(逃亡犯条例反対)デモが香港社会の民主主義を一段階レベルアップさせたということを実
2019-11-26 03:54
ビーガン北朝鮮政策特別代表、「韓米同盟リニューアル」…険しい防衛費交渉を予告
スティーブン・ビーガン米国務省対北朝鮮政策特別代表は21日(現地時間)、韓米防衛費分担金交渉と関連して「韓米同盟の更新(renewal)」という言葉を使い、苦しい交渉になるだろうと述べたと、韓国与野党3党の院内代表ら
2019-11-23 06:27
ビーガン代表「私の交渉相手はチェ副相」…実権持つ重量級実務協議を提案
米国が20日(現地時間)、北朝鮮に非核化対話のテーブルへの復帰を求めながら、「ビーガン-チェ・ソンヒ」に格上げした実務協議を提案した。実権を持つ副長官級交渉で重みを出し、首脳間の会談に先立って実質的な進展…
2019-11-22 06:52
安倍、「強制動員ムン・ヒサン提案」に「韓国が約束を守るのなら進めてもいい」
日本の安倍晋三首相が、ムン・ヒサン国会議長が最近日本を訪問した際に提案した強制動員解決策について、「韓国が約束を守るのなら進めてもいい」と述べたという日本のマスコミ報道が出た。 NHKは、河村建夫・
2019-11-22 06:47
米国防総省「『在韓米軍の撤退を検討』 朝鮮日報の報道を即時取り消せ」
米国防総省は21日(現地時間)、韓米防衛費分担特別協定(SMA)交渉で韓国が米国の防衛費分担要求に応じない場合、在韓米軍1個旅団を撤退させる案を検討中という21日付の朝鮮日報の報道について、事実でないとし、記事を
2019-11-22 03:23
韓日弁護士共同声明「強制動員の本質は外交ではなく人権問題」
韓国と日本の弁護士たちが、強制動員被害問題の本質は人権問題だと指摘した共同宣言文を発表した。 川上詩朗、内田雅敏、吉田健一、在間秀和弁護士などは20日に東京で記者会見を開き、「強制動員に関する韓日法…
2019-11-21 06:57
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
次の 다음
社説 ・コラム
「借金で建てた家」に押しつぶされた韓国【寄稿】
【社説】警察の取り調べを拒んだ尹前大統領、厚かましいにも程がある
李大統領がNATO首脳会議への出席を見送ったのは正しかった【寄稿】
[山口二郎コラム]アメリカ・ファースト、ジャパン・ファースト…排外主義の危険
注目記事