本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
ドラマ「セイレーンの懺悔」と日本メディアの暗い現実
放送局に勤める朝倉多香美(新木優子)は入社2年目の記者。彼女が所属する報道局は低調な視聴率と相次ぐ誤報で危機に瀕しているが、朝倉は報道記者としての誇りと責任感を守ろうと努力している。そんな中、16歳の
2020-10-31 09:08
サッカー=プレミアリーグ得点1位のソン・フンミン、「次はヨーロッパリーグ」
「さあ、次はヨーロッパリーグです」 イングランドのプレミアリーグ(EPL)で得点単独1位(8ゴール)となったソン・フンミン(28、トッテナム・ホットスパー)が、欧州サッカー連盟(UEFA)ヨーロッパリーグへの野心をあらわ…
2020-10-28 02:07
日本の戦争犯罪を扱った日本映画…黒沢清監督「時代に向き合ったエンターテイメント」
21日から行われている第25回釜山国際映画祭に招待された『スパイの妻』は、日本の戦争犯罪を扱った日本映画だ。最近の日本映画界ではなかなか見かけない難しい題材だ。日本政府が相変わらず戦争犯罪を隠すことに固
2020-10-27 05:37
[インタビュー]「日本軍国主義の洗礼を受けた『日本人・朴正煕』を明らかに」
社団法人現代史記録研究院のソン・チョルウォン院長(78)は9日、法人設立12周年を迎え、町内の住民たちに餅を配った。研究院は設立以来、朴正煕(パク・チョンヒ)・全斗煥(チョン・ドゥファン)軍事政権で民主化…
2020-10-26 05:27
軍国主義批判した日本の政治学者「国家と宗教の誤った結合、ナチズムに帰結」
南原繁(1889~1974)は、太平洋戦争を前後する時期の日本の自由主義思想を代表する政治哲学者だ。東京大学助教授の頃にヨーロッパに留学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスやベルリン大学、グルノーブル大学
2020-10-24 09:37
[旅行記]良い酒、美しいビビンバ! 統営を味わう
家のあるソウルから遠く離れた統営(トンヨン)を訪れた目的はただ一つ。「一日中飲み食いにのみ集中すること」。気の合う友人数人が数カ月前から意気投合していた。日程を調整、整理し、反故にするを数十回繰り返し…
2020-10-23 02:38
日本の「明成皇后殺害」、ロシア人目撃者に会う
「…日本人浪人たちが後宮と皇后と推定される女性を殺害した、意気揚々とした朝鮮の新たな『親日派』により、事実上、朝鮮の王が監禁される」 このような文章で始める125年前のロシア出身の30代建築家の自筆の
2020-10-20 06:37
「朝食は地球で、昼食は宇宙で」
「朝食はソウルで、昼食は釜山(プサン)で」 1970年に京釜高速道路が初めて開通した当時、流行した言葉だ。全国が1日生活圏という事実を極めて容易に表現し、人々に広く知られた。 それから50年が過ぎた現在
2020-10-17 10:49
[コラム]米国製・日本製を追い抜いたK-POP…文化は水のように流れる
時事番組を司会進行する際に「金は水のように流れる」という表現をよく使う。0.1%でも傾きが変われば無情に流れる水のように、ただ利潤だけを追求して流れる金の流れを人為的に変えるには、中途半端な介入を自制し…
2020-10-17 09:11
「人種」はいかにして人間を差別する概念になったのか
米国では一時、ある白人は黒人扱いを受けた。19世紀末から20世紀初めにかけて、イタリア人移民は「白人のなかの黒人」という意味で「デイゴ」(dago)と呼ばれた。ユダヤ人も「黒い東洋人」や「白い黒人」と称された…
2020-10-16 14:20
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
次の 다음
社説 ・コラム
【韓国大統領選】広場を継承するのはどの大統領候補か【寄稿】
制服を着た市民が国を救った【コラム】=韓国
【社説】文在寅元大統領を収賄罪で起訴した検察、政治報復ではないのか
15年前から上昇中のエンゲル係数…食べていくことの厳しさ増す韓国と日本【コラム】
注目記事