集団脱北の北朝鮮元従業員で国連が調査 韓国政府は接見を拒否
国連がいわゆる「北朝鮮レストラン集団脱北」事件に対する調査を本格化させていることが確認された。人権問題を扱う国連の中心機構である人権高等弁務官事務所(OHCHR)は、脱北した元従業員らの家族を調査するため、
2016-07-08 07:20
[寄稿]緑はよみがえる
過日、神田の岩波ホールでエルマンノ・オルミ監督の映画「緑はよみがえる」(原題Torneranno i prati.2014年,イタリア)を観た。第一次世界大戦100周年にあたって、監督がその父親の語った戦争体験を映像化した作品だ。
2016-07-08 05:39
KBS放送への政治介入 野党が聴聞会と放送法改正を推進
2014年のセウォル号事故当時、大統領府がKBS(韓国放送)の報道に介入し、当時のキム・シゴン報道局長の解任に圧力をかけた疑惑の波紋が政界と市民社会に広がっている。公営放送の掌握の真相を明らかにするため、国…
2016-07-08 02:27
韓国政府、金委員長を含む対北朝鮮制裁に「米国の断固たる意志」
外交部「象徴的意味だけでなく、人権侵害抑制の実質的な効果」と強調 北朝鮮、制裁の発表直前に「朝鮮半島の非核化のためには米軍撤退すべき」と主張
米国政府が6日(現地時間)、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)…
2016-07-08 01:08
[ニュース分析]対北朝鮮強硬策で外交解決の道閉ざすオバマ大統領
オバマ大統領任期内の「朝米関係の改善」絶望的実務者10人から金委員長まで制裁対象にムスダン発射による米議会など強硬世論を反映北朝鮮は制裁に対応せざるを得ず韓米合同軍事演習など緊張高まる要因に
米国政
2016-07-08 00:46
潘国連事務総長「南北対話再開のため寄与する」
中国を訪問している国連の潘基文(パンギムン)事務総長が記者会見で「南北対話再開のために寄与する」と述べた。
潘事務総長は7日午後、中国の王毅外相との会談後の記者会見で、北朝鮮に関する質問に「国連
2016-07-08 00:15
韓国国防部、自衛隊創設記念行事に局長級幹部出席
国防部が日本の自衛隊創設記念行事に局長級要人を出席させる方針を明らかにした。
国防部のムン・サンギュン報道官は7日、定例記者ブリーフィングで「駐韓日本大使館からの招請受けて、例年水準で参加する予
2016-07-08 00:14
[コラム]日本の運命がかかった参議院選挙
「キルさん、こんなのが出ましたよ」
先日、10日に行われる日本の参議院選挙の展望を尋ねるため、東京の水道橋にある「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の高田健事務局長の事務室に立ち寄った。
インタビュ
2016-07-08 00:11
[コラム]原発の危険に鈍感すぎる韓国社会
私が東京特派員として勤務していた2011年3月、東日本大震災が起き、続いて福島原発事故が起きた。その後も2年半ほど、私は東京で勤務した。そのためなのか、今もこんな質問を時々受ける。「今は東京に行っても問題
2016-07-08 00:09
進化する韓流アイドルに初の体系的年鑑
417枚のアイドル音楽を形態別に整理し実相分析デビューしたアイドルの星座、身長、出生地などの統計も
21世紀初めの韓国の大衆音楽のキーワードは何だろうか。後の世代には「アイドル」と評価されるかもしれない
2016-07-07 09:59