本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
米国・インド・日本、インド洋で歴代最大の軍事訓練の理由は?
米国、インド、日本がインド洋で航空母艦2隻などが参加する歴代最大規模の合同軍事演習を開始した。3カ国は今回の訓練を通じ、中国の海洋進出を牽制するというシグナルを送っている。 3カ国の海軍は10日、インド…
2017-07-12 01:20
米軍基地、64年ぶりに龍山を離れ平沢へ…完成時点は「韓米間で見解の相違」
在韓米8軍が11日、龍山(ヨンサン)時代を終え、平沢(ピョンテク)時代を開いた。米8軍司令部はこの日、平沢・ハンフリーズ基地で新庁舎開館式を開き、公式に入居した。この日の移転で米8軍は1953年から駐屯してきたソウ
2017-07-12 00:07
[社説]平沢米軍基地の時代は対等の韓米同盟を
在韓米軍は11日、平沢(ピョンテク)基地に建設した第8軍司令部の開館式を開いた。今後、在韓米軍司令部の第8軍・第2師団など多くの米軍部隊が平沢に移され、龍山(ヨンサン)米軍時代を終え、平沢米軍時代を開く。龍山基…
2017-07-11 22:57
“路地商圏”への大企業進出、特別法導入で遮断
韓国政府は、中小企業と小商工人中心の事業に対し大企業の進出を抑制する適合業種制度を「生計型」と「共生型」に分けて施行することにした。小規模企業と零細自営業者の生計を脅かしかねない事業領域については
2017-07-11 22:13
[映画レビュー]平凡なタクシー運転手の目を通して描かれた“80年の光州”
この映画が初めてではない。これまで1980年光州(クァンジュ)民主化運動(5・18)を扱った劇映画は何本も作られた。『花びら』(1996)、『ペパーミントキャンデー』(2000)、『華麗なる休暇』(2007)、『26年』(2012)まで…。映画は
2017-07-11 22:10
[寄稿]“企業国家”を越えて社会国家へ
最近20年はすべての社会の企業化、企業国家の時代であった。ろうそく集会は、国民が自己開発の経営者、株式投資家、そして消費者としてのアイデンティティを振り返ってみた国民再教育の過程だったと見ることができ…
2017-07-11 22:06
「サムスン補償申請統計」根拠に労災判断初判決
ソウル高裁が、サムスンの補償申請統計などを根拠に1審に続き卵巣癌で亡くなったサムスン半導体労働者、故イ・ウンジュさん(死亡当時36歳)の業務上災害を認定した。サムスン補償委員会の補償申請統計を業務上災害判…
2017-07-11 22:05
カン・ギョンファ外交部長官「セカンダリーボイコット、米国側と協議中」
カン・ギョンファ外交部長官は10日、制裁の効果を高めるため、北朝鮮と正常な取引をしている中国など第3国企業・銀行に対しても制裁を加えるいわゆる「セカンダリーボイコット」について、「米国側と協議している
2017-07-11 05:14
新古里5・6号機の建設中断をめぐり市民と地域政界が対立
政府が公論化を通じて建設中断を決定することにした蔚山(ウルサン)の新古里(シンゴリ)原発5・6号機について、地域政界が相次いで中断反対の動きを見せている中で、一般市民は「引き続き推進」より「建設中断」を望ん…
2017-07-11 05:12
サムスン副会長との3回の単独面談前後に朴槿惠とチェ・スンシルが数回電話で連絡
朴槿恵(パク・クネ)前大統領がサムスン電子のイ・ジェヨン副会長と3回にわたり単独面談をした昨年2月15日、イ副会長に会う前と会った直後にチェ・スンシル氏といわゆる「デポフォン」(借名携帯)で合わせて8回も電
2017-07-11 05:09
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
2507
2508
2509
2510
2511
2512
2513
2514
2515
2516
次の 다음
社説 ・コラム
誰が「韓国消滅」を防げるのか【寄稿】
【社説】韓国最高裁長官、選挙不介入を自ら明らかにすべき
【社説】今は主権者の時間、司法府は国民の選択を制限してはならない=韓国
韓国の内乱残党らの生き残りをかけた戦略【コラム】
注目記事