本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
韓国製造業の売上増加率が初めてマイナス
昨年、韓国の製造業売上増加率が1961年の統計開始以来初めてマイナスを記録した。 経済成長の主軸の役割を果たしてきた製造業の不振が、経済全般に及ぼす悪影響が憂慮される。 韓国銀行が27日に出した「2014年企…
2015-10-28 00:03
[コラム] 敵対の言語は権力が危機に陥る兆候
言語は常に話者の置かれている状況を反映する。 極端な言語は決まって不安と危機意識の表現だ。 “敵と私”の二分法は自分が生きるために、私が“敵”と名指しした人々に対してはいかなる暴力を加えても良いという…
2015-10-28 00:02
セウォル号遺族にも国定教科書を憂慮する声…「惨事の記憶さえ消されていく」
光化門広場に戻った遺族たち 「国による記憶統制は容認できない このままだとセウォル号がどう記憶されるか分からない」 非公開TF事務室前に立った歴史家たち 「一つの歴史を強要するのは憲法の価値を毀損
2015-10-27 23:00
韓米日の6カ国協議首席代表、2カ国協議で対北朝鮮抑止・圧迫を優先
韓国と米国、韓国と日本の6カ国協議首席代表が27日、ソウルで相次いで2カ国協議を行った。朴槿恵(パク・クネ)大統領とバラク・オバマ米国大統領が16日の韓米首脳会談で「北朝鮮に関する韓米共同声明」を発表し
2015-10-27 21:26
[ニュース分析]南北離散家族再会が無事終了、当局者会談につなげられるか
南北「8・25合意」最初のステップ北側の態度は肯定的行事開催中のNLL射撃も抑制的に報道朝中関係などの影響あるものの南北当局の意志が最大の要因に 第20回南北離散家族再会行事(20~26日、金剛山<クムガン
2015-10-27 11:16
[フォト]南北離散家族に再び別れ
26日午前、江原道高城(コソン)郡の金剛山(クムガンサン)ホテルで開かれた第20回南北離散家族再会の2度目の面会で、韓国側で最高齢のク・サンヨンさん(98)の頬に北朝鮮側の娘のク・ソンオクさんがキスをして最後
2015-10-27 09:47
韓国大統領府の教科書国定化推進業務への介入が明らかに
大統領府が、歴史教科書国定化推進のための日々の点検会議を行い、関連事項を歴史教科書国定化TFチームから報告を受けていたことを認めた。これまで大統領府は「教育部が世論を汲んで自主的に決めた」と介入説を…
2015-10-27 09:34
韓日首脳会談の日程発表に遅れ...「慰安婦」謝罪めぐり調整難航か
大統領府が26日、韓日首脳会談と関連し、来月2日の開催を日本側に提案した事実を明らかにしたことで、朴槿恵(パク・クネ)大統領と安倍晋三首相との間の初の首脳会談が可視圏に入ってきた。しかし、慰安婦問題を
2015-10-27 03:28
教育に求められるのは生徒の思考力、ドイツと米国の歴史教育から
「民主主義は成熟した人々を求める。成年であることの具体的な実現は、教育を反論する教育、抵抗する教育にならしめるところで可能になる」 今日、ドイツの歴史教育の理論的基礎を整えたドイツの知性、テオド
2015-10-27 02:01
息子の自殺を疑う母の戦い…死亡記録を提出しない軍相手に勝訴
「1カ月後に入隊百日の休暇がでれば麗水(ヨス)エキスポにも行って、おいしいものも食べて、友達にも会うと言っていた子供が、自殺をしたなんて信じられますか?」 軍当局との長い情報公開訴訟で勝った母親
2015-10-27 01:00
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
3079
3080
3081
3082
3083
3084
3085
3086
3087
3088
次の 다음
社説 ・コラム
もう極右勢力には韓国を任せられない【コラム】
親中事大外交? ずれた論争【寄稿】
韓国の若者がブルーカラーの仕事に就こうとしない理由【寄稿】
[山口二郎コラム] 衰弱時代の日本の政策課題
注目記事