本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
日本•国際
トランプ、南北首脳会談に「大きな進展」「良いニュース」
ドナルド・トランプ米大統領が19日、南北首脳会談の結果について「大きな進展」が行われ、「とても興味深い」とかなり肯定的な反応を示した。24日にニューヨークで開かれる韓米首脳会談などを経て、朝米の非核化交…
2018-09-19 22:24
平壌首脳会談直前に、米-ロは国連で対北朝鮮制裁で激突
米国とロシアが17日(現地時間)、国連安全保障理事会(安保理)会議で、北朝鮮制裁をめぐり激しくぶつかった。9月の安保理巡回議長国の米国が要求し、緊急に開かれた会議で、第3回南北首脳会談直前に制裁の手綱を引き締
2018-09-19 08:59
日本の潜水艦、南シナ海まで進出…中国へのけん制が狙い
日本海上自衛隊の潜水艦が南シナ海で初めて米国・フィリピン海軍と合同訓練を行った。日本が「戦略資産」である潜水艦まで動員して南シナ海で本格的に中国への牽制に乗り出したかたちだ。 日本の海上自衛隊は17…
2018-09-18 09:00
米国、中ロ所在の「北朝鮮IT偽装会社」を独自制裁
ドナルド・トランプ政権が13日(現地時間)、中国とロシアにある情報技術(IT)企業に対し、実質的に北朝鮮によって運営されているとして、制裁を断行した。 米財務省外国資産管理室(OFAC)は同日、中国吉林省延吉所
2018-09-15 06:37
中国「南北米ひとまず受け入れる」、ロシア「6カ国協議」、日本「拉致問題の解決」
13日に閉幕した東方経済フォーラムで、中ロ日首脳が現在の朝鮮半島状況に関するそれぞれの考えを明らかにした。朝鮮半島の非核化に向けた朝米交渉が行き詰まった状況下で、中国は「一歩後退」を選択し、ロシアは「6…
2018-09-14 06:07
日本の目論見通り…ユネスコ「世界の記憶」制度変更TF設置
ユネスコが、「世界の記憶」(世界記録遺産)制度変更のためのタスクフォース(TF)を設置することにしたという日本のマスコミの報道が出てきた。 産経新聞は13日、ユネスコが今年中に「世界の記憶」審査制度を変更
2018-09-13 23:10
習近平主席「中日、正常軌道に入った」
10カ月ぶりに向き合った中国の習近平国家主席と日本の安倍晋三首相は、微笑みを浮かべていた。両国の国旗が並べられた会談場に少し先に到着していた習主席が、近づいてくる安倍首相に向かって手を差し出した。両首
2018-09-13 06:16
在韓米軍家族の退避指示、対北朝鮮強硬派のグラハム議員の“豹変”が防いだ
ドナルド・トランプ米大統領が今年初め、在韓米軍の家族に退避を指示するツイートを掲載しようとして取りやめる過程で、対北朝鮮強硬派のリンゼー・グラハム共和党上院議員の助言があったという。 ワシントン
2018-09-13 06:13
プーチンの条件を付けない露日平和条約締結要求…日本は拒否
ウラジーミル・プーチン大統領が「今年末までに露日平和条約を結ぼう」と提案した。しかし日本は「領土問題を解決してこそ平和条約を結ぶことができる」という既存の見解を変えなかった。 プーチン大統領は12
2018-09-12 23:19
中間選挙前に“成果”必要なトランプ大統領、金委員長とワシントンで会談するか
ホワイトハウスのサラ・ハッカビー・サンダース報道官は10日(現地時間)、第2回朝米首脳会談の日程を「調整している」と明らかにしたことで、「場所」や「日程」、「議題」など会談の実現のために3大条件がどう調整
2018-09-12 01:37
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】韓国の中国人ビザなし入国政策、国益損なう野党「国民の力」の嫌中扇動
【社説】韓国の国家ネットワークの総体的管理の不備、これほど安易だったとは
【社説】「政府のデジタル心臓部」麻痺した韓国、情報技術強国と言えるのか
【社説】為替不安までもたらす米国、過度な要求は直ちに中止を=韓国
注目記事