本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
60年代、東京が夢見た未来を垣間見る
50年あまり前、東京が夢見た都市の未来は今見ても革新的だった。 都心のあちこちに巨大な高層柱を建てた未来都市の模型がショーケースの中に広げられた。柱に住居やビルが付着し細胞のように増殖する“空中都
2017-06-27 22:22
[インタビュー]「学術出版は厳しいが、結局、いい本は売れます」
学術書籍の場合、初版1000部を超えられない、真面目な本の“砂漠化”が進んでいる韓国。似たような現象を経験している日本ではどのようにこの危機を乗り超えているのだろうか。 100年伝統の岩波書店は日本の知性
2017-06-16 03:47
60数年前に米国に流出した文定王后・顯宗の御宝がついに戻る
朝鮮戦争後、米国にこっそりと持ち出された朝鮮時代王室の一級宝物である文定王后と顯宗の御宝(王など王族の儀礼用印鑑)がついに帰ってくる。 文化財庁は「過去数年間、米国土安保捜査局・移民関税庁と共に取
2017-06-11 21:58
ろうそくが出会った6月「あの日がなかったなら、私たちは…」
大学生チョン・イドゥンさん(21)は1987年に起きた6・10民主抗争(以下6月抗争)についてあまり知らなかった。「中学高校の教科書で現代史は最後の部分に1段落程度出ます。それも期末テストが終わった時点で習います。試
2017-06-09 03:48
「政治妥協」で色あせた6月抗争…ろうそく集会の精神で完成を
1987年、社会変化の声は大きかったが 政治的渦の中に巻き込まれながら 市民社会でなく野党が主導権をつかむ 政治勢力妥協のため根本的な変革は挫折 「独裁・民主」の構図→「保守・進歩」に歪曲 李明博・朴槿
2017-06-08 22:31
[記者手帳]伽耶史復元指示は本末転倒
「これは疎通ではない。彼の“指示”は思慮深くなかった」 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が今月1日、大統領府の首席・補佐官会議で古代伽耶(カヤ)史の復元を国政課題に含めてほしいと事実上“指示”したことを眺め…
2017-06-06 22:38
再び巻き起こる「盧武鉉ブーム」、その理由とは?
「“政治家盧武鉉(ノ・ムヒョン)”は支持しないが、“人間盧武鉉”に感動した」 「若い保守」を自称する観客ホ・ギウクさん(42)の感想だ。彼は2002年はもちろん、2007年、2012年の大統領選挙でも保守候補に投票した
2017-06-05 04:09
[インタビュー]「羅州『南平文氏』の誕生地で“高麗人のルーツ”を確認しました」
「強制移住の悲劇を思いながら、体化して描いたものです」。光州市(クァンジュシ)東区(トング)雲林洞(ウンリムドン)ウ・ジェギル美術館で1~9日、展示会を開いているカザフスタン国籍の「高麗人」画家ヴィク…
2017-06-02 05:01
夜明けのカンヌに鳴り響いた韓国映画への拍手
17日開幕した第70回カンヌ国際映画祭が中盤に入った。祭りの真っ盛りだが、今年はテロの脅威で以前よりも厳重な雰囲気が漂う。メイン上映館のリュミエール劇場があるクルワゼット通りには、至るところに警察官が配
2017-05-24 04:23
[書評]分断された南北は、もう一つの小笠原
近代以後、日本という国家の植民主義・軍事主義・人種主義的性格とその歴史・社会的背景を、西欧の帝国主義侵略史、特にアメリカの太平洋地域ヘゲモニー掌握と絡めてこれほど明澄かつ簡略に叙述した日本人学者の
2017-05-19 00:20
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】日本「強硬保守」高市政権発足、韓国は外交の高波に備えよ
NewJeansは今後どうなるのか【コラム】
自民党と公明党の決別の意味【コラム】
転換期の欧州と朝鮮半島、同病相憐のジレンマ【寄稿】
注目記事