[ニュース分析]文大統領が光州記念演説途中に19秒間沈黙した理由とは
「光州(クァンジュ)市民に申し訳なくて…」
沈黙が続いた。19秒間の長い沈黙だった。
「あまりにも恥ずかしくて、国民に訴えたいと思ったからです」
かろうじて口を開いたものの、声は潤み、瞳は揺れて
2019-05-20 06:06
サムスンのイ・ジェヨンが日本の移動通信社を訪問…なぜ?
サムスン電子のイ・ジェヨン副会長が最近、日本の二大移動通信社であるNTTドコモとKDDIの東京本社を訪問したことが19日分かった。今年に入って4回目の国外出張だ。最近、サムスンバイオの捜査がサムスン電子事業支援TF…
2019-05-19 22:23
米「第2サブプライム事態」警告音…韓国も点検が必要
米国で昨年だけで20%急増した「低信用企業債務」(レバレッジド・ローン)に対する警戒心が高まり、韓国国内でもレバレッジド・ローンに対する選別的投資と外貨流動性を徹底的に点検しなければならないという指摘が
2019-05-19 22:20
KOSPIを離れた外国人投資家、為替レート1200ウォン超えれば帰ってくる?
韓国ウォン-ドル為替レートが1200ウォン台に騰がれば、韓国の証券市場で外国人投資家が“買い”に切り替わる可能性が高いことが分かった。
19日、ハナ金融投資の資料によれば、2011年以後今まで、ウォン-ドル為替
2019-05-19 22:19
[記者手帳]旅行警報地域で拉致されたら個人の責任か?
武装団体に拉致された2人の韓国人が最近釈放されました。リビアで拉致されてから315日がたった16日に釈放されたJ氏(62)は、18日に帰国します。14日には西アフリカのブルキナファソで武装勢力に拉致された40代の韓国人
2019-05-18 08:14
[社説]「5・18真相究明」は生き残った者たちの義務である
5・18光州(クァンジュ)民主化運動39周年、私たちは沈痛な思いで、1980年の新軍部の内乱や軍事反乱に対抗した光州市民の勇気と犠牲を振り返る。80年光州は6月抗争と平和的政権交代の動力であり、この地に民主主義を花咲…
2019-05-18 08:07
「膝撃ち姿勢で無差別射撃」と書かれた戒厳軍指揮官の手記を公開
5・18光州民主化運動当時、戒厳軍の無差別発砲を記録した空輸部隊大隊長の手記が発見された。ハンギョレの連続報道で提起されたカービン銃による犠牲者数の操作、死体遺棄・民間人虐殺疑惑や発砲命令者などを究明
2019-05-18 07:38
「北朝鮮の食糧難、乳幼児・妊産婦の緊急性考慮し、迅速に推進」
政府が対北朝鮮食糧支援の方針決定に先立ち、既に約束した「国際機関を通じて800万ドルを北朝鮮に供与」を推進する方針を明らかにした背景には、様々な政策的考慮があるものと見られる。800万ドル供与で南北間対話の…
2019-05-18 07:10
[ニュース分析]トランプ訪韓を控え、開城工団を通じて南北対話の突破口開く
政府が3年以上開城(ケソン)工業団地参加企業の関係者の工団訪問を許可しなかったにもかかわらず、17日に電撃的に承認した背景には、企業関係者の資産点検要求をこれ以上先送りできないという判断とともに、6月末
2019-05-18 07:09
ホワイトハウス、自動車関税賦課決定を6カ月延期
米国が自国に輸出される自動車と関連部品に25%の高率の関税を賦課するかどうかに関する決定を、6カ月延期することにした。
ホワイトハウスは17日、ドナルド・トランプ米大統領が自動車、自動車部品に通商拡大法
2019-05-18 07:05