経社労委、ILO核心協約の批准めぐる合意に失敗
10カ月間、国際労働機関(ILO)核心協約の批准問題を議論した経済社会労働委員会(経社労委)が結局、合意に失敗した。これまで政府が推進した核心協約の「立法後に批准」の試みも国会で足踏み状態であり、これから政
2019-05-21 06:24
「チャン・ジャヨン事件」の再調査、性犯罪に対する捜査勧告せず終結
2009年3月、女優のチャン・ジャヨン氏が、性接待の強要を受けたという文書を残して死亡してから、10年ぶりに行われた再調査が終了した。当時、検察と警察の捜査が不十分であり、チャン氏事件と関係がないとして訴訟
2019-05-21 06:23
日本政府、「強制徴用賠償判決」韓国に仲裁委の設置を要求
日本政府が強制徴用損害賠償判決に対する仲裁委員会の設置を韓国政府に要求してきた。
日本外務省は20日、「1月9日に日韓請求権協定に基づく(二国間)協議を要請してから4カ月以上過ぎ、繰り返し要求したにもかか
2019-05-20 20:42
米国の元原子力委員長「今は、原発は禁止されるべきと考える」
「原子力発電は、それ自体が核兵器に進む実存的脅威であり、統制できなくなれば人を殺し土地を破壊する。今や残された選択肢は、地球を救うか、核産業界を救うかのみだ。私は地球に一票を入れる」
米国の原子
2019-05-20 20:41
自由韓国党、光州民主化運動に対する妄言の懲戒をまた“ぼやかし”でやり過ごすか
5・18光州(クァンジュ)民主化運動記念式に出席した後、党内人物らの「5・18妄言」の懲戒を決着づけるとした自由韓国党指導部が、約束履行に向けた後続措置をせず、妄言を批判した文在寅(ムン・ジェイン)大統領の記念
2019-05-20 09:58
「ばか盧武鉉」の挑戦、地域主義を崩す種となる
23日、盧元大統領死去10回忌 地域主義を破って挑戦した釜山 その希望に共感する市民が増える 1党独占を終え、地域主義が弱まり 「国民統合の政治を継いで走ろう」 3回の落選、死去…変化の始まり 地域主義に対
2019-05-20 09:30
[社説]北朝鮮は企業関係者の訪朝・人道支援を速やかに受け入れるべき
政府が企業関係者らの開城(ケソン)工業団地訪問と国際機関を通じた800万ドルの対北朝鮮支援を承認したことで、北朝鮮がこれにどのように対応するかに関心が集まっている。政府の決定が朝米、南北関係の膠着から抜け…
2019-05-20 06:34
ブッシュ元米大統領、盧元大統領の肖像画持って烽下村訪れる
「息子のブッシュ」として広く知られたジョージ・W・ブッシュ元米大統領が23日午後2時、慶尚南道金海市進永邑烽下(ボンハ)村で開かれる盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領逝去10周忌追悼式に出席し、追悼の辞を述べる。
2019-05-20 06:09
開城工団関連訪朝の承認で対話の足場固める…金委員長はそれに応えるか
文在寅(ムン・ジェイン)政権が17日、開城(ケソン)工業団地参加企業関係者の訪朝を承認すると共に、国際機関の対北朝鮮人道支援事業への800万ドル供与を推進することを明らかにしたことで、金正恩(キム・ジョンウン)…
2019-05-20 06:08
[ニュース分析]文大統領が光州記念演説途中に19秒間沈黙した理由とは
「光州(クァンジュ)市民に申し訳なくて…」
沈黙が続いた。19秒間の長い沈黙だった。
「あまりにも恥ずかしくて、国民に訴えたいと思ったからです」
かろうじて口を開いたものの、声は潤み、瞳は揺れて
2019-05-20 06:06