本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
政治•社会
朴鍾哲拷問死、最初に明かした医師「23歳の学生が何をしたといって…」
「(30年経ったが)写真で撮ったように当時の状況が目に浮かびます。あのような死亡患者は初めてだったから」 9日、ソウル銅雀区(トンジャクグ)黒石洞(フクソクドン)の「オ・ヨンサン内科医院」診療室で会ったオ・
2018-01-10 08:22
李明博政権、UAEと秘密軍事条約…「憲法違反」の波紋
昨年12月11日、イム・ジョンソク大統領府秘書室長のアラブ首長国連邦(UAE)訪問の理由が、李明博(イ・ミョンバク)政権当時に結んだ「非公開軍事条約」のためだという分析が有力となっている。キム・テヨン元国防部長官
2018-01-10 07:21
偶発的軍事衝突を防ぐ「ホットライン」10日から稼動
25カ月ぶりに再開された南北高官級会談の初の可視的成果は、南北連絡チャンネルの復元である。会談の実現に先立ち、3日午後、板門店(パンムンジョム)南北連絡チャンネルが復元されたのに続き、会談当日の9日には西
2018-01-10 05:57
[ニュース分析]平昌への参加に合意し後続南北対話への道開く
2年1カ月ぶりにひざを突き合わせた南北は、会談開始からわずか10時間後で3項目の共同報道文の文案に合意し、体育会談・軍事当局会談など後続会談を開くことにした。南北の最高指導者が直接乗り出して“間接対話”す…
2018-01-10 01:53
[ニュース分析]10億円の処理明らかにせず「真の謝罪」日本にボール渡す
カン・ギョンファ外交部長官は9日、2015年韓日日本軍「慰安婦」被害者問題合意(12・28合意)について「再交渉を要求しない」と明らかにした。しかし、日本政府が拠出した“10億円”については政府予算で補填することと
2018-01-10 01:50
挺対協など「12・28合意は無効…和解治癒財団を解散せよ」
カン・ギョンファ外交部長官が9日「韓日慰安婦被害者問題合意」(12・28合意)に対して「日本政府との再協議はない」と明らかにし、合意破棄を要求してきた市民社会団体はいっせいに憂慮の声を上げた。 韓国挺身
2018-01-09 23:27
北、平昌に大規模代表団派遣…南北軍事会談合意
南北は9日、高官級当局会談で平昌(ピョンチャン)冬季五輪の成功的開催のために、大規模北朝鮮代表団と選手団が訪問することで合意した。軍事的緊張状態を解消するために、軍事当局会談も開くことにした。また、南
2018-01-09 23:26
扶養義務制はなくしたが…住居給付は依然として“非現実的”
「家賃を少し抑えられればまず入れ歯を作ろうと思います」 3日、ソウル城北区(ソンブクク)貞陵洞(チョンヌンドン)のアパートで会ったイ・ユジョンさん(仮名・71)の家は、保証金200万ウォン(約21万円)に家賃30万ウォ
2018-01-09 08:25
在日同胞がつくった「耽羅研究会」、命脈保てるか
東京で活発に済州島研究を進めてきた耽羅研究会の梁聖宗(ヤン・ソンジョン)元事務局長(79・済州市朝天邑出身)が、昨年12月29日に死去していた事実が明らかになった。梁元局長の死去で33年間続いてきた耽羅研究会も命脈…
2018-01-09 07:30
平昌直前に膝突き合わせる南北、軍事・離散家族再会の後続会談の実現に注目
南北高官級会談を翌日に控えた8日、統一部は会談の準備で早朝から慌ただしかった。南と北は、同日も午前9時30分(北朝鮮時間午前9時)に業務を開始し、会談に必要な内容を交換した。 チョ・ミョンギュン統一部長官
2018-01-09 04:44
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1292
1293
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
次の 다음
社説 ・コラム
「借金で建てた家」に押しつぶされた韓国【寄稿】
【社説】警察の取り調べを拒んだ尹前大統領、厚かましいにも程がある
李大統領がNATO首脳会議への出席を見送ったのは正しかった【寄稿】
[山口二郎コラム]アメリカ・ファースト、ジャパン・ファースト…排外主義の危険
注目記事