本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
政治•社会
駅周辺エリア青年住宅、ソウル市307カ所の地下鉄駅周辺に拡大
ソウル307カ所の全ての地下鉄駅周辺に、「駅周辺エリア青年住宅」が建てられるようになった。駅周辺エリア1カ所に1軒以上の青年住宅が入れるよう、ソウル市が条例を変えたためだ。 ソウル市は17日、「ソウル市駅…
2019-03-18 00:00
国家人権委員会「堕胎罪は女性の自己決定権を侵害する違憲」
国家人権委員会(人権委)が「堕胎罪は違憲」という公式意見を憲法裁判所に提出した。人権委が堕胎罪の廃止について公式意見を表明したのは今回が初めてだ。憲法裁は来月、堕胎罪が憲法に反するか否かについて判断を
2019-03-17 23:54
大統領府高官「ゼロか100かの非核化戦略を見直す必要がある」
大統領府が17日、朝米非核化交渉に関し「完全な非核化目標を一気に達成するのは困難」だとし、「ゼロか100かの戦略を見直す要がある」と述べた。 大統領府高官は同日、記者団に「今後の朝米非核化交渉において
2019-03-17 23:53
光化門広場離れるセウォル号犠牲者の遺影…「終りではなく新たな始まり」
「子どもたちよ、息子よ、娘よ。もう行こう。お母さんお父さんの胸に抱かれて、しばらく家に帰ろう。ここでハンガーストライキをし、剃髪をし、涙と叫びで一日一日を過ごしたお母さんお父さんらのせいで苦労したね…
2019-03-17 23:38
北朝鮮の3大メディアが“チェ・ソンヒ会見”を報道しない理由は?
北朝鮮の3大主要メディアである「労働新聞」「朝鮮中央通信」「朝鮮中央テレビ」が、チェ・ソンヒ外務省副相の15日の平壌での会見内容を3日経っても報道していない。ハノイでの2回目の朝米首脳会談が合意なしで終わ
2019-03-17 22:50
韓国初のマッチ工場跡に「マッチ村博物館」開館
仁川(インチョン)金昌洞(クムチャンドン)と松現洞(ソンヒョンドン)一帯を称するペダリ(船橋)村は、1883年仁川港開港以来、日本人により追われた朝鮮の人々が集まって暮らした地域だ。満潮の度に海水が流れ込み、船を数…
2019-03-17 22:45
韓国最高裁、「非常勤講師料における専業と非専業の差別は違法」
大学が、講義だけで生計を立てている「専業講師」と他の仕事もする「非専業講師」を区分して講師料を差別支給するのは違法だという最高裁判所(大法院)の判決が出た。労働と無関係な理由で「同一労働・同一賃金」の…
2019-03-16 09:28
[記者手帳]日本は本当に韓国との対立を望んでいるのか
それはある意味、非常に冷静で理性的な質疑応答だった。 12日午後4時14分。丸山穂高議員(日本維新の会)が、日本の衆議院財務委員会で発言した。彼の質問は、悪化の一途をたどる韓日関係の脈絡を考えれば非常に挑…
2019-03-16 09:06
制裁のヤマ場超えた離散家族のテレビ電話面会、11年ぶりに実現なるか
韓国と米国が14日(現地時間)、米ワシントンで開かれた作業部会で、南北離散家族のテレビ電話面会に必要な物資の搬出に関連した対北朝鮮制裁の免除手続きを終えたことで、約11年ぶりにテレビ電話面会が進められる見
2019-03-16 06:58
韓米国防長官、今月ワシントンで会合…合同演習・THAAD・防衛費を議論する見込み
チョン・ギョンド国防部長官が今月末、米国ワシントンを訪問し、パトリック・シャナハン国防長官代行と韓米合同演習の調整と、それにともなう防衛態勢の点検など、両国の国防懸案を協議することが発表された。来
2019-03-15 22:14
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1102
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
1110
1111
次の 다음
社説 ・コラム
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
「韓米同盟の現代化」…ワシントンの戦略を読み解く必要がある【寄稿】
【社説】尹錫悦事件裁判長の不審な携帯電話変更…内乱裁判を任せられるのか
注目記事