本文に移動

「韓国は保守政権時代に韓米関係で危機…関係良好は誤った固定観念」

登録:2025-09-24 07:45 修正:2025-09-24 09:34
2025ハンギョレ-釜山国際シンポジウム 
「解放80年、未来80年」をテーマとする講演で 
ソウル大学のパク・テギュン教授、誤った通念を批判 
2025第21回ハンギョレ-釜山国際シンポジウム2日目の23日午前、釜山海雲台区のBEXCOで「解放80年、未来80年」をテーマに、ソウル大学国際大学院のパク・テギュン教授が講演している=チョン・ヨンイル先任記者//ハンギョレ新聞社

 「1945年以降、1回以上市民革命が起きている国は多いが、システムがきちんと機能せず過去に戻ってしまった例も多い。韓国は民主主義を実現したということも重要だが、4回にわたって平和な政権交代を成し遂げたということに注目すべきだ。民主主義を守り、システム化するということを、韓国ほどうまくやった場所はない」

 22日から釜山(プサン)のBEXCOで開催されている「2025ハンギョレ-釜山国際シンポジウム」の2日目の23日、ソウル大学国際大学院のパク・テギュン教授(ハンギョレ統一文化財団理事)は、「解放80年、未来80年」をテーマとする講演で、「韓国の民主主義は相次ぐ危機を克服して飛躍してきたが、またも重大な転換点に立っている」と診断した。

 韓国現代史を研究するパク教授は、解放後の韓国の最大の成果として「民主主義の成長」をあげた。パク教授は「昨年12月の非常戒厳宣布は、韓国だけでなく全世界に衝撃を与えた」と述べつつも、「しかし、それを改めて正したことが韓国の力」だと強調した。パク教授は、労働集約的な軽工業から重化学工業を経て、第3次産業革命で経済革新を成し遂げたこと、文化的成長と多元化を成し遂げたことも、韓国の重要な成果だと述べた。

 パク教授は「韓国では、保守政権時代は米国との関係が良好だった」という固定観念も批判した。通念とは異なり、保守政権時代には韓米関係の危機が繰り返されてきたというのだ。代表的な例としてパク教授があげたのが、1953年の反共捕虜釈放後に米国が計画した李承晩(イ・スンマン)除去作戦、1968年の北朝鮮の武装工作員による大統領府襲撃事件後の北朝鮮に対する報復攻撃をめぐる韓米対立だ。

 パク教授は「1945年以降、米国の最優先の対韓国政策は、朝鮮半島で第2の朝鮮戦争が起きてはならないということだった」として、韓国政府が北朝鮮を挑発しようとした際に韓米関係に問題が生じたと強調した。そして「昨年12月の戒厳事態を見て最も衝撃を受けたのは、韓国が平壌(ピョンヤン)に無人機を飛ばしたこと」だとし、「尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が送った無人機に北朝鮮が報復するとともに、対立の拡大が起きていたら、朝鮮半島でどのようなことが起きていたかを考えると、非常に恐ろしい」と述べた。もしあの時、朝鮮半島で武力衝突が起き、その後トランプ政権が発足していたなら、朝鮮半島はどうなっていたかを真剣に考えるべきだということだ。

 中国は朝鮮半島での戦争を抑止する役割を果たしてきたということも、パク教授は強調した。「1975年に南ベトナムが敗亡した際、米国が介入しないことを機会ととらえた金日成(キム・イルソン)は訪中して第2の朝鮮戦争をやると言ったが、毛沢東はだめだと言った。毛沢東が韓国に対しておこなった最も良いこと」だという。そして「北朝鮮が大きな挑発をしようとしている時、中国が『OK』しなければ大きな挑発はできない」とし、「2014年にTHAAD事態を経験した韓国と中国は、以前のように良好な関係に戻るには限界があるが、韓中関係をうまく利用するとともに、中国の戦争抑止力を肝に銘じなければならない」と付け加えた。

 パク教授は、「今後80年」を見通しつつ民主主義の危機、特定の外国人や女性に対する嫌悪を克服することが、韓国社会の重要な課題だと指摘した。「韓国は良質な雇用と機会がある国、災害から安全な社会、安全で平和な朝鮮半島、文化で寄与し、外国人が住みたがる国にならなければならない。それらの前提は、政治的民主と自由主義」だということだ。そして「今、韓国政治で与野党いずれも若い政治家を育て、どのような人がどのような政策を掲げて登場し、韓国社会をどの方向へと進展させるかが予測できるようにしなければならない」と強調した。

 また「韓国社会は多くのことを成し遂げてきたが、問題を適切な時期に清算できなかったために積み重なってきた問題が社会的に疲労感を抱かせているうえ、解決をよりいっそう難しくしている」として、「内乱特検がきちんと機能せず、時間が長引くと、国民の疲労感が強まる恐れがある。解決すべき時にきちんと解決しなければならないということが、過去80年の重要な教訓」だと述べた。

釜山/パク・ミンヒ先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/1220315.html韓国語原文入力:2025-09-23 18:27
訳D.K

関連記事