本文に移動

下野求める世論に火をつけた「独断の内閣改造」

登録:2016-11-02 23:10 修正:2016-11-03 06:32
朴大統領、国会との事前協議せずに首相候補者に金秉準氏を内定 
野党3党「聴聞会拒否」…安哲秀・朴元淳「即刻退陣せよ」 

 チェ・スンシル氏の国政介入をめぐる波紋で、第一線から退くことを迫られている朴槿恵(パク・クネ)大統領が2日、新首相と一部長官の候補者を指名し、人事権を行使した。チェ・スンシル事態の核心当事者である朴大統領は国政から手を引くべきという国民世論が高まる中、一方的に内閣改造を推し進めたもので、野党の有力大統領候補が本格的に「下野」を要求するなど、政界と市民社会の激しい反発が巻き起こっている。

金秉準首相候補者が2日午後、ソウル鍾路区通義洞の金融監督院研修院で人選について感想を述べながら明るく笑っている。金候補者は記者会見の間、終始余裕ある態度と笑みを絶やさなかった=シン・ソヨン記者//ハンギョレ新聞社

 朴大統領は2日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で大統領府政策室長を務めた金秉準(キム・ビョンジュン)国民大学教授(62)を新首相候補者に指名した。また、経済副首相兼企画財政部長官候補者にイム・ジョンリョン金融委員長(57)を、国民安全処長官候補者にはパク・スンジュ元女性家族部次官(64)を指名した。チョン・ヨングク大統領府報道官は内閣改造の人選案を発表し、金秉準首相候補者について、「価値観と経綸からして、国民の目線に合わせた政策方向と国民的期待に応える首相としての役割を忠実に果たせると思われる」とし、「現在直面している様々な難題を克服し、大韓民国の未来のため、内閣をしっかり導いていく適任者だと判断して、首相候補者に内定した」と明らかにした。

 この日の内閣改造は、朴大統領が国内政治から完全に手を引くべきだという政界と市民社会の要求が強まる中、電撃的に発表された。この日はチェ・スンシル氏に対する逮捕令状が請求され、アン・ジョンボム元大統領府政策調整首席秘書官が検察に召喚された日でもある。大統領府は「責任首相」金秉準候補者に国務委員の提請権と閣僚解任の建議権を保障することで、大統領権限の分担を求める政界の要求を反映すると説明した。

 しかし、朴大統領は金秉準首相候補者の人選に当たって、国会とあらかじめ協議しておらず、内閣改造の事実も野党はもちろん、与党にも事前に知らせなかった。野党3党では内閣改造の撤回を要求し、人事聴聞会など今後の手続きを拒否する方針を明らかにするなど、政局の混乱が深まっている。

 これまでチェ・スンシル氏の国政介入に対する朴大統領の責任問題と関連し、政治的解決を強調してきた野党の有力大統領候補らは同日、朴大統領の退陣を公開的に要求した。安哲秀(アン・チョルス)前国民の党共同常任代表は、国会政論館で緊急記者会見を開き、「もはや朴槿恵大統領は大韓民国の大統領ではない。あなたにこれ以上憲法を破壊する権利はない」としたうえで、「朴槿恵大統領は即刻辞職せよ」と主張した。朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長も緊急声明を出して「国をこのような状況に追い込んだにもかかわらず、まったく反省しない朴大統領の姿に、改めて憤りを覚える」としたうえで、「朴大統領は直ちに退陣すべきだ」と要求した。文在寅(ムン・ジェイン)元「共に民主党」代表は、「これからも政治的解決策を見出すことが不可能だと判断される場合には、私も重大決心せざるを得ない」と述べ、今後政権退陣闘争に乗り出す可能性があることを示唆した。

チェ・ヘジョン、オム・ジウォン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/politics/bluehouse/768549.html 韓国語原文入力:2016-11-02 21:22
訳H.J(1700字)

関連記事