本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
文大統領「歴代南北合意は政権が変わっても尊重すべき資産」
文在寅大統領は15日「金大中(キム・デジュン)大統領は北朝鮮の挑発的行動による朝鮮半島危機の中でも、南北和解協力の新たな時代を開いた」とし、「危機はチャンス」と強調した。 文大統領はこの日、ソウル汝矣…
2017-06-15 22:23
「在日同胞スパイ事件」金泰弘さんに再審無罪
国防部の過去事真相究明委員会で「実際にスパイ行為があった」と明らかにしていた在日同胞の金泰洪(キム・テホン)さんが、裁判所の再審で無罪判決を受けた。 ソウル高裁刑事10部(裁判長イ・ジェヨン)は15日、北
2017-06-15 22:19
[コラム]東京は安全なんですか?
日本に来て最も気にかかった部分の一つは放射能問題だった。出国前に東京は安全なのかと心配する人々もいたし、自分だったら東京には絶対行かないと言った方もいた。 実際に東京に到着してみると、放射能問題
2017-06-15 22:17
農民ペク・ナムギ氏の死因、政権変わるとすぐに訂正?…誤りの責任を問うべき
農民ペク・ナムギ氏(デモ中に警察の放水銃に当たって倒れ翌年死亡した)の死亡原因は、昨年9月に死亡診断書が出てきた後に多くの論議を産み、9カ月ぶりに変わることになった。死亡者の死亡診断書を変更するのは異
2017-06-15 22:15
米国務次官「THAAD、韓米両国満足できる方向で協議続ける」
訪韓中のトーマス・シャノン米国務次官が、韓米両国の最大懸案に浮上した在韓米軍のTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備問題について、「(韓米)両国が満足できる方向で引き続き協議していく」と明らかにした。 シャ
2017-06-15 02:45
朝米、先月ノルウェーで米大学生の釈放に向け水面下で交渉
北朝鮮に17カ月間抑留されていた米国の大学生オットー・ワームビア氏(22)の釈放に向けて、米国と北朝鮮当局が先月から水面下で秘密裏に動いていたことが明らかになった。 米朝当局間の接触は先月8~9日、ノルウ
2017-06-15 02:44
文大統領、外交部長官候補者に対する人事報告書を再要請し任命する見込み
大統領府が野党3党の反対を押し切ってカン・ギョンファ外交部長官候補者任命を強行する構えだ。今月29~30日の韓米首脳会談と、来月初めの主要20カ国(G20)首脳会議など、核心外交日程が目白押しの状況で、主務長官の
2017-06-15 02:42
家族のもとへ帰らせてほしい…2度目の収監危機を直面した北朝鮮離脱女性
「脱北ブローカーに騙され、間違って韓国に入国した」として、北朝鮮への送還を要求してきた北朝鮮離脱住民キム・リョンヒさん(48)が、再び拘束される危機に直面した。警察が国家保安法違反の疑いでキムさんの逮捕
2017-06-15 02:41
[寄稿]大韓民国の呪い、軍事主義!
国防が“義務”になることはあっても、他国の侵略戦争に行くことまでが国際人権法上“義務”になるはずはない。ところが、韓国ではこのおぞましい国家暴力を、通常的に“国の招請”と称して当然視する。実際、植
2017-06-14 23:32
京畿道、外国語高校・自律型私立高10校を2021年までになくす
京畿道教育庁が道内の外国語高校8校と自律型私立高2校を早ければ2020~2021年にすべて一般高校に切り替えることにした。京畿道教育庁は、公教育正常化のために2019~2020年の評価時に、これらの再指定をしないことにし…
2017-06-14 23:30
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
2650
2651
2652
2653
2654
2655
2656
2657
2658
2659
次の 다음
社説 ・コラム
WTOの守護者、米国から中国へ? 【コラム】
恥ずかしくて悔しくて死にたくても、生き残る道はある=韓国【コラム】
「荒野をつくり、それを平和と呼ぶ」【寄稿】
韓国の移民政策、根本から変えなければならない【朴露子の韓国、内と外】
注目記事