「日本の外交青書で『対北朝鮮圧力』という表現を削除」
朝日新聞は19日、日本の外務省が2019年版外交青書で、昨年にあった「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」という表現を削除したと、匿名の政府関係者を引用して報道した。日本府は23日、今年の外交青書を発表
2019-04-20 06:39
文大統領「中央アジア非核化から教訓を得た」
ウズベキスタンを国賓訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が19日(現地時間)、議会演説で「中央アジアの非核化の先例が、朝鮮半島の完全な非核化と平和定着を達成しようとする韓国政府にも教訓とインスピレーショ
2019-04-20 06:11
トランプ大統領、金日成主席誕生日に金正恩委員長にお祝いのメッセージ
ドナルド・トランプ米大統領が故金日成(キム・イルソン)主席の誕生日(4月15日)に、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長宛のお祝いのメッセージを送ったことが確認された。
ホワイトハウスのジョン・ボル
2019-04-20 06:09
金正恩委員長の側近、金英哲副委員長が突然姿を消した理由とは
金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長兼統一戦線部長が、最高人民会議以降、北朝鮮側の重要な政治行事に相次いで欠席し、その理由に注目が集まっている。
金英哲党副委員長は、労働党中央委員会政治局
2019-04-20 06:06
非武装化された共同警備区域、南側の観光は4月末~5月初めに開始
非武装化された板門店共同警備区域(JSA)の南側地域観光が、早ければ4月末~5月初めに始まる。共同警備区域の観光は6カ月間暫定中断されていた。9・19南北軍事合意で「共同警備区域の非武装化」がなされた後、そこが一…
2019-04-19 22:28
ウラジオストクを訪問する金正恩の行程は?
24~25日頃、金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が訪問すると予想されるロシアのウラジオストクでは、朝ロ首脳会談が近いことを示す雰囲気が相次ぎ感知されている。金委員長の“執事”格であるキム・チャンソ…
2019-04-19 22:26
治安・福祉関連ネットワークに穴…彼の「危険信号」に誰も対応できなかった
17日、重症精神疾患者によって発生した「晋州(チンジュ)マンション殺人事件」と関連し、治安・福祉サービスと近隣の共同体など社会セーフティネットがもっときめ細かであれば事前に防ぐこともできたという指摘が出
2019-04-19 09:15
KDI、「急速な高齢化…定年制廃止など高齢労働の定着を」
国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)が、経済協力開発機構(OECD)のうち最も早く進んでいる韓国の高齢化に対応するためには、定年制の廃止などを通じて高齢労働を積極的に活用する方向に政策を転換すべきだと提案した。
…
2019-04-19 08:42
「原発解体市場54兆円の『バラ色の広報』…地域競争を過熱させるだけ」
韓国政府が原子力業界の“新たな策”として打ち出した解体産業育成戦略をめぐり、「歓心を買うためのペーパー政策に過ぎない」という批判が出ている。現実的に韓国内の原発業界がアプローチできる国外の原発が制限…
2019-04-19 08:11
北朝鮮、「ポンペオが入ると話がこじれる」
北朝鮮が米国のマイク・ポンペオ国務長官とジョン・ボルトン国家安保補佐官の最近の対北朝鮮強硬発言に対抗し、米国の対北朝鮮「代表交渉窓口」の交代の必要性を遠まわしに提起した。
北朝鮮外務省のクォン・
2019-04-19 06:33